運動会
こんにちは
南小PTA文化部です。
今回は運動会当日のPTAの活動を紹介します。
数日前から天気が心配されましたが、実施ということで朝から活動開始です
まずは警備です。
黄色のビブスを着用して南小のPTAと一目でわかるようにしています。
地球堂さん前
元市会館前
運動会を観覧する方の車での来場、駐車は禁止のため看板を持ち立っています。
駐輪場(鴻巣公園)
自転車で来場される方に順に並べて駐輪するよう声掛けをしています。
他にも昇降口前、体育館トイレ前でも警備をしました。
体育館トイレは来場者用のトイレなのでトラブルがないか、ペーパーの不足はないかを確認します。
今年は裏門が施錠され入口は正門のみになったため、警備の負担も軽減されました。もちろん自分の子どもの競技が見れるようにシフトが組まれています。
子どもたちの成長が感じられた運動会終了後は後片付け。
運動会当日片付け担当の方に説明があり片付け開始です。
子どもたちの応援席で使用していたテントがどんどん片付けられていきます。
入場門・退場門も取り外されていきます。
少し寂しい気はしますが…あっという間に終了です。皆さんの動きが速く驚きました。
先生方、役員の皆様、保護者の皆様、お疲れ様でした。
2学期もPTAの活動をたくさん紹介していきます。
どうぞよろしくお願いします。
鴻巣南小PTA 文化部