学校ブログ

南っ子フォト

修了式

 本日は、修了式を行いました。校長先生から各学級の代表児童に修了証が渡されました。
 式辞では、校長先生から、「この1年の自分自身を振り返ること」「1年間お世話になった人に感謝の気持ちをもつこと」などの話がありました。1年生の代表児童からは、「1年間で頑張ったこと」「2年生で頑張りたいこと」についてのすばらしい発表がありました。
 式後には、表彰と春休みの過ごし方についての話がありました。春休みが充実したものになるよう、各ご家庭でもご協力をお願いいたします。

 本日で令和6年度が終了しました。これまで、温かくご支援・ご協力いただきました保護者・地域の方々に厚く御礼申し上げます。来年度も南っ子のよりよい学校生活のために、引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。1年間、どうもありがとうございました。

卒業証書授与式の後片付け

 体育館に昨日の卒業証書授与式の余韻が残る中、今朝から5年生が体育館の片付けを行ってくれました。進んで行動する姿から、「次は私たちが最高学年!」という気持ちがすごく伝わってきました。
 令和6年度も残すところ、あと1日となりました。良い締めくくりができるすてきな1日になることを願います。



卒業証書授与式

 本日、卒業証書授与式を挙行し、65名の卒業生が鴻巣南小学校を巣立っていきました。6年生は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、立派な態度で参加していました。5年生も在校生代表で参加しましたが、4月から最高学年になるという意識が伝わってくる立派な態度でした。
 卒業生のみなさんは、これから新しいステージへの挑戦となります。みなさんのさらなる飛躍を鴻巣南小学校職員一同、心から応援しています。

給食最終日

 今日は、今年度最後の給食でした。6年生にとっては、小学校最後の給食になりました。各教室を回ると今日も友達と楽しそうに給食を食べていました。いつもどおり、おかわりに列ができたり、残っているものをもらおうとじゃんけんをしたりしていました。
 新しい学年でも、給食をモリモリ食べ、大きく成長してほしいと思います。また、放送委員会のみなさん、1年間楽しい給食放送をありがとうございました!

さくら学級お別れ会

 今日、さくら学級がお別れ会をしました。ゲームをしたり、おやつを作ったりして楽しみました。最後には、卒業する6年生2人から別れの言葉がありました。2人から「中学校でも頑張ります!」と力強い言葉がありました。心温まるお別れ会になりました。

2025.03.18 卒業式予行練習

 今日の3~4校時に卒業式の予行練習を行いました。式本番どおりに練習を進めました。5・6年生1人1人が本番を意識した立派な態度で参加しました。また、今日は、特別に4年生も式の練習を見学しました。
 予行練習後には、6年生の「埼玉県児童生徒表彰」「産業教育功労者表彰」「体育優良児童表彰」の表彰を行いました。



2025.03.17 4年生学年リングボール大会

 今日、4年生が体育の授業で学習したリングボールのまとめとして、学年で大会を行いました。シュートやパスの技能が高まり、白熱した試合が展開されました。ベンチからもたくさんの応援の声があり、大変盛り上がりました。

2025.03.14 6年生 理科

6年生が理科の授業で、割れないシャボン玉作りに挑戦しました。台所用洗剤に、グラニュー糖やガムシロップを適量入れ、割れないシャボン液の黄金比を探りました。割れずに舞うシャボン玉を追いかけたり、大きいシャボン玉に挑戦したりと楽しく活動していました。

2025.03.13 卒業式練習

 卒業式まであとわずかとなりました。今日は、卒業式練習に5年生も参加し、より本番に近い形で練習しました。6年生の真剣な姿に5年生も影響され、緊張感のある雰囲気となりました。

2025.03.12 長昼休み

長昼休みで元気に遊ぶ南っ子。ボール遊び、一輪車や竹馬、鉄棒、鬼遊びなど、さまざまな遊びで盛り上がっていました。上着を脱いで、汗をかきながら時間いっぱい遊んでいました。