What's NEW?
RSS2.0
本校では、今年度から、自信をもって自分の思いを伝え合う子どもたちを育てたいという思いから、特別活動(学級活動や児童会活動、学校行事)を中心に、研修に取り組んでいます。 3日は、第1回校内授業研究会を開催し、4年生の学級会の様子を教職員が参観しました。子どもたちは、事前に考えたことをもとに自分の意見を発表し合っていました。 放課後は、教職員で授業の振り返りを行いました。よりよい授業づくりや子どもたちが自信をもって思いを伝え合える学級づくり等について協議をしたり、ご指導をいただいたりしました。  
6月30日(月)、講師をお招きし、「防煙・薬物乱用教室」を実施しました。薬物乱用の実態やたばこや薬物が体や脳に及ぼす影響などを具体的にお話していただきました。また、薬物を乱用するような状況に陥らないために必要なことや、もし誘われても断ることの大切さについても教わりました。将来の自分を大切にすることに繋がる、貴重な学習ができました。
6月30日(月)の給食メニュー 牛乳 しゃく菜ごはん 野菜コロッケ ちゃんこ汁 冷凍みかん    7月1日(火)の給食メニュー 牛乳 チャンポンめん ひじきの中華いため かぼちゃのマフィン   7月2日(水)の給食メニュー 牛乳 メロンパン チーズオンハンバーグ ミニトマト ボイルブロッコリー ゆでとうもろこし アイス

学校 掲示板 学校

〈令和6年2月22日(木)掲載〉

新入学児童保護者 様 

 先日は、新入学児童説明会にご来校いただき、ありがとうございました。

 さて、JAさいたまから、新入学児童一人一人への黄色い傘の寄贈について連絡がありましたので、お伝えいたし ます。寄贈された黄色い傘については、入学式に配付いたしますので、ご承知おきください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

〈令和6年2月5日(月)掲載〉

 本日の午後から明日の朝にかけて、本県においても降雪予報が発表されております。そこで、児童の安全な登校に万全を期するため、明日(2月6日(火))の登校を2時間遅れといたします。それぞれの通学班の集合場所にいつもの2時間遅れの時刻に集合し、登校させてください。登校の際には、道路の状況に注意するようお声がけください。また、服装や靴等にもご留意ください。

 急な変更で、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 

 

〈令和5年5月15日(月)掲載〉

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】(鴻巣市教育委員会より)

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】.pdf

 

〈令和5年5月2日(火)掲載〉

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について(鴻巣市教育委員会より)

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf