校長挨拶 

 本校2年目となりました。「南校」として地域に愛され、地域とともに歩んできた鴻巣南小学校のこれまでの伝統を受け継ぐとともに、さらに本校の教育活動の充実・発展に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
 本校における教育の特色は、「正しく、強く、ほがらかに」と校歌にもあるように、規律ある態度の育成を基盤として、豊かな心を育み、多様な体験活動と、ぬくもりのある教育活動を大切にしているところです。
 また、特別支援教育の充実を図っており、特別支援学級「さくら学級」や通級指導教室(ウィング)において、児童一人一人の教育的ニーズに応じた適切な教育を展開しています。
 令和7年度は、1年生41名と転入生3名を迎え、14学級、全校児童数321名でのスタートとなります。学校教育目標「正しく、強く、ほがらかな子の育成 進んで学習する子(知) 健康でたくましい子(体) 明るく思いやりのある子(徳)」を掲げ、「規律正しく、活力にあふれ、子どもの笑顔が輝く南校」を目指してまいります。まずは、明るく気持ちのよい挨拶のできる南っ子を育んでまいります。人と人を繋ぐ挨拶、相手への敬意を表す挨拶を大切にし、挨拶溢れる学校にしていきたいです。

 また、本校の特色である6年生を中心とした異学年での縦の繋がり、学年・学級の横の繋がりを深める活動をとおして、子ども同士の豊かな人間関係を築くとともに、互いを思いやる心や愛校心を醸成してまいります。「新生チーム南」として教職員一丸となり、子どもたちの笑顔のために教育活動を推進してまいります。
 保護者・地域の皆様におかれましては、「子どもたちのために」という思いをともにし、引き続き、子どもたちの心身の成長へのご支援とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

 

令和7年4月8日         

鴻巣市立鴻巣南小学校長 森 奈緒子