What's NEW?
RSS2.0
 本日は、修了式を行いました。校長先生から各学級の代表児童に修了証が渡されました。 式辞では、校長先生から、「この1年の自分自身を振り返ること」「1年間お世話になった人に感謝の気持ちをもつこと」などの話がありました。1年生の代表児童からは、「1年間で頑張ったこと」「2年生で頑張りたいこと」についてのすばらしい発表がありました。 式後には、表彰と春休みの過ごし方についての話がありました。春休みが充実したものになるよう、各ご家庭でもご協力をお願いいたします。 本日で令和6年度が終了しました。これまで、温かくご支援・ご協力いただきました保護者・地域の方々に厚く御礼申し上げます。来年度も南っ子のよりよい学校生活のために、引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。1年間、どうもありがとうございました。
 体育館に昨日の卒業証書授与式の余韻が残る中、今朝から5年生が体育館の片付けを行ってくれました。進んで行動する姿から、「次は私たちが最高学年!」という気持ちがすごく伝わってきました。 令和6年度も残すところ、あと1日となりました。良い締めくくりができるすてきな1日になることを願います。
 本日、卒業証書授与式を挙行し、65名の卒業生が鴻巣南小学校を巣立っていきました。6年生は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、立派な態度で参加していました。5年生も在校生代表で参加しましたが、4月から最高学年になるという意識が伝わってくる立派な態度でした。 卒業生のみなさんは、これから新しいステージへの挑戦となります。みなさんのさらなる飛躍を鴻巣南小学校職員一同、心から応援しています。
3月17日(月)の給食メニュー 牛乳 シーフードピラフのパプリカソースかけ ポテトサラダ はちみつゼリー   3月18日(火)の給食メニュー 牛乳 セレクトパン 春野菜のスパゲティ チキンナゲット フラワーサラダ   3月19日(水)の給食メニュー 牛乳 カレーライス フルーツポンチ   3月21日(金)の給食メニュー 牛乳 赤飯 鶏肉の唐揚げ ほうれん草のおひたし 豆腐のみそ汁 ガトーショコラ
 今日は、今年度最後の給食でした。6年生にとっては、小学校最後の給食になりました。各教室を回ると今日も友達と楽しそうに給食を食べていました。いつもどおり、おかわりに列ができたり、残っているものをもらおうとじゃんけんをしたりしていました。 新しい学年でも、給食をモリモリ食べ、大きく成長してほしいと思います。また、放送委員会のみなさん、1年間楽しい給食放送をありがとうございました!

学校 掲示板 学校

〈令和6年2月22日(木)掲載〉

新入学児童保護者 様 

 先日は、新入学児童説明会にご来校いただき、ありがとうございました。

 さて、JAさいたまから、新入学児童一人一人への黄色い傘の寄贈について連絡がありましたので、お伝えいたし ます。寄贈された黄色い傘については、入学式に配付いたしますので、ご承知おきください。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

〈令和6年2月5日(月)掲載〉

 本日の午後から明日の朝にかけて、本県においても降雪予報が発表されております。そこで、児童の安全な登校に万全を期するため、明日(2月6日(火))の登校を2時間遅れといたします。それぞれの通学班の集合場所にいつもの2時間遅れの時刻に集合し、登校させてください。登校の際には、道路の状況に注意するようお声がけください。また、服装や靴等にもご留意ください。

 急な変更で、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。

 

 

〈令和5年5月15日(月)掲載〉

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】(鴻巣市教育委員会より)

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について【概要版】.pdf

 

〈令和5年5月2日(火)掲載〉

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について(鴻巣市教育委員会より)

5類感染症への移行後の鴻巣市立小・中学校における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf