ブログ

2023年4月の記事一覧

【感謝の気持ちを込めた離任式~別れと 出会いと 新たな出発と~】20230428(金)

 本日も昨日に引き続き、大変汗ばむ陽気となりましたが、本校では6時間目の時間帯に、この3月末をもって本校を去られた先生方に感謝の気持ちを伝えるべく、全校一体となっての心を込めた離任式を開催しました。

 式の中では、代表児童からの感謝の手紙と花束の贈呈、そして最後には全員で校歌を久しぶりに合唱し、これまで大変お世話になった先生方に対して、感謝の思いをしっかりと伝えました。異動された先生方からは、壇上から本校児童への心温まるエールやメッセージ等をたくさんいただき、とても良い雰囲気での式となりました。

 人は出会いと別れを繰り返します。出会う人とは必ずいつか別れる時がきて、また違う誰かとの出会いの中で新たな自分や環境がスタートします。

 このような繰り返しの中で、人は様々な感情や価値観、経験を積んで、また一歩成長するのだと思います。これからも人生の節目には必ず「感謝の気持ち」をもつようにしたいものですね。そして、「今の自分(たち)」を大切に、今後も充実した日々を過ごしていきましょう。

 本日ご来校の先生方、これまで大変お世話になりました。先生方のさらなるご活躍をご祈念申し上げます。そして、これからも温かく鴻巣南小学校を見守って下さい。本日は、大変ありがとうございました。

【税についての理解を深める~6年生の租税教室の開催~】20230425(火)

 本日の6時間目の時間帯に、社会の授業の一環としての6年生を対象とした「租税教室」を開催しました。この取組は、次世代を担う子ども達に、税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が全国民に広がっていくことを目的として毎年実施しているものです。

 講師の先生からは、南っこルームを会場にして、ホワイトボードや動画視聴をもとに、大変わかりやすい説明をたくさんしていただきました。

 6年生の皆さんには、本日の内容を基礎知識としてしっかりと理解し、今後の生活に何らかの形で活かし、これからの新しい時代を力強く生き抜いてくれることを願っています。

 本日は、大変お忙しい中にも関わらず、お世話になった講師の先生に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【6年生の市内球技大会に向けての結団式~6年生の健闘を祈って~】20230424(月)

 本日の昼休みの時間帯に、市内6年生を対象とした球技大会(バスケットボール大会)の結団式を開催しました。同じブロックの小学校は、本校を合わせて、鴻巣東小学校、鴻巣中央小学校、常光小学校の計4校となります。ここ数年間は、コロナ禍のため大会開催についても様々な影響を受けてきましたが、現在のところ昨年同様の形式での大会開催に向けての準備が進められています。5月18日(木)大会当日での、6年生の皆さんの全力プレーと大いなる健闘に期待します。本校の先生達も最大限のサポートと応援をしていきます。

 「ワン フォー オール・オール フォー ワン」の気持ちを大切に、頑張れ南校6年生。

【第1回避難訓練・引き渡し訓練の実施~「自助・共助」…もしもの時の災害に備える~】20230422(土)

 本日は、本年度の第1回目となる避難訓練と、保護者への引き渡し訓練を実施しました。

 今回は大きな地震発生時における避難方法・避難経路・集合場所・保護者への引き渡しの手順や流れ等の確認でした。まず、避難訓練では、校庭での点呼完了までに要した時間は4分以内ということで、避難時間については概ね良好な状況でしたが、若干避難時での私語が多かったので、次回ではしっかりと修正してほしいと子ども達には話しました。

 自然災害は、いつ何時起こるかわかりませんので、常日頃から安全意識を高めておくことが大切です。各ご家庭内でも、「万が一の自然災害等の発生時」における家族内での約束事等は、しっかりと確認しておいていただけると幸いです。安全・防災意識の高揚へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 また、児童の引き渡し訓練では、保護者の皆様のご協力によって、大変スムーズに、そして安全に引き渡すことができました。重ねて深く御礼申し上げます。

 来週は天候不順で、極端な暑さは落ち着くものの、引き続き一日の寒暖差への注意喚起が出されていますので、学校でも適切な対応を心がけますが、保護者・地域の皆様におかれましても健康管理には十分にお気をつけください。本日は大変お疲れ様でした。

【一歩一歩の確実な成長を!がんばれ1年生!~1年生を迎える会の開催~】20230421(金)

 本日の朝の時間帯に、今年の1年生の入学を改めて祝う「1年生を迎える会」を、晴れ渡る本校校庭にて開催しました。会がスタートする前の2年生からの手作りメダルのプレゼント贈呈の後、6年生が用意したアーチをくぐり、会が始まりました。2~6年生からの入学を祝う校歌披露、1年生全員によるお礼のあいさつ、最後は5年生の用意したアーチをくぐっての退場と、実に温かい雰囲気の中で会が終了しました。

 今日の活動全体の様子を見て、「鴻巣南小学校は良い学校だなぁ」と、改めて微笑ましく眺めていました。これからも全校一体となって、素敵な良き1年にしていきましょう。

 本日の会の準備や運営を中心となって頑張ってくれた皆さん、大変お疲れ様でした。

【緊急時における迅速で適切な対応を目指して~教職員による心肺蘇生講習会の実施~】20230420(木)

 4月も中旬に入り、本日は大変汗ばむ陽気となりましたが、子ども達は本日も勉強に運動にと元気に活動していました。また、本日の給食メニューは人気のカレーライスということで、どのクラスでも大変おいしそうに食べていたようです。

 さて、各学校では、教職員個々の資質・能力の向上や、学校全体の教育力を向上すべく、様々な研修を実施しています。本校では本日、様々な人命に係る事故や怪我が発生した場合における緊急対応や、周囲と連携した組織での対応体制等を改めて確認する校内研修を、本校体育館にて実施しました。特に今回は、消防署員の方を講師としてお招きしてAEDを使用した心肺蘇生の実技研修という内容が中心でしたが、2グループにわかれる形式をとり、基本的動作や基本的知識の習得に全員が真剣に取り組みました。

 学校では年間をとおし様々な行事がありますが、万が一の緊急事態が生じた場合には、本日の研修内容を生かし、迅速で適切な対応を目指していきたいと思います。

 大変お忙しい中にも関わらず、講師としてご対応していただいた埼玉県央広域消防本部天神分署の署員様に深く感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【授業参観・学級懇談会の開催②】20230414(金)

 本日は、全学年の2組を対象とした授業参観と学級懇談会となりましたが、昨日に引き続き、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。大変お忙しい中でのご来校、誠にありがとうございました。改めて、今週の子ども達の授業や学校生活を見てみると、新しい環境の中で、様々な場面で頑張っている様子や姿が大変良く感じられました。児童の皆さんは、今の新鮮な気持ちを大切に、充実した1年間を過ごしてください。

 保護者の皆様におかれましては、この度の2日間にわたる本校へのご来校、誠にありがとうございました。久しぶりの学校生活のスタートで、子ども達も疲れが出る頃かと思いますので、体調面のケア等よろしくお願いいたします。

 また、この週末は全国的に雨風が強まり、荒天のおそれがあるとの予報が出されておりますので、保護者・地域の皆様におかれましても、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。

【第1回授業参観・学級懇談会の開催①】20230413(木)

 令和5年度という1年間の学校生活がスタートし、本日は4日目を迎えました。子ども達の姿からは、それぞれで頑張ろうという気持ちや意欲が様々な場面で良く伝わってきます。今から、この1年間の、それぞれでの成長がとても楽しみです。

 さて、本日は、さくら学級と全学年1組を対象とした授業参観と学級懇談会を開催しました。大変お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。明日は、全学年の2組を対象とした授業参観と学級懇談会となります。引き続き、関係保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

【新たなる夢と希望を胸に~始業式・入学式の挙行~】20230410(月)

 本日、令和5年度の鴻巣南小学校の始業式・入学式を無事に挙行することができました。

 新型コロナウイルスの感染拡大の大きな影響を受けた、ここ数年間ではありましたが、少しずつ新しい社会や学校における新たな生活様式の構築が広く展開されるようになってきました。児童・保護者・地域の皆様におかれましては、引き続きの協力体制での、本校学校教育へのご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 まずは、本日入学した60名の新入児童の皆さん、本校へのご入学、誠におめでとうございます。いよいよ小学校生活のスタートです。これから、一緒に頑張っていきましょう。

 また、入学式前に行われた始業式に参加した2~6年生の児童の皆さん、改めて進級おめでとうございます。新たな夢や希望を胸に、この1年間頑張っていきましょう。

 本校の学校教育目標は、「正しく、強く、ほがらかな子の育成」~規律正しく、活力にあふれ、子どもの笑顔が輝く南校~です。学校生活が始まったら、勉強・運動・様々な行事等に積極的な姿勢で取り組み、心豊かな人間関係の中で、皆さんが「自分たちで誇れる鴻巣南小学校」を全員で築きあげていきましょう。

 保護者・地域の皆様方におかれましても、本年度も本校に対します温かなご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。