ブログ

2023年1月の記事一覧

【百聞は一見にしかず~6年生の都内への校外学習~】20230131(火)

 見事な冬日和となった本日、6年生が都内への校外学習に出かけました。ほぼ予定通りの時刻にバス2台で鴻巣を出発し、国会議事堂と科学技術館の2ケ所を順番に見学しました。今回の校外学習は、「日本の社会について理解する」ということが目的の一つですから、本日は様々な視点から色々と学ぶことも多かったと思います。特に、国会議事堂の見学では、いまだ続いているコロナ禍という状況下や、国会(常会)が現在開かれているという関係もあり、時間をかけてじっくりと見学することはできませんでしたが、実際の建造物や雰囲気については肌で感じることが十分にできたと思います。

 早いもので1月も本日で終了し、明日からは2月へと移ります。6年生は、残りの本校での学校生活を充実させるとともに、学年の集大成とも言える「巣立ちの会」や「卒業式」の行事に向けて、着実に取り組んでください。学校は皆さんを最後まで応援します。本日は寒さを感じる1日となりましたが、皆さん大変お疲れ様でした。

 そして、南小学校の全児童の皆さん、まだまだ続きそうな寒さにも負けず、明日からの2月も頑張りましょう。

【より良い授業づくりを目指して~生活科の授業研究会の実施~】20230127(金)

 現在、大寒という1年間で最も寒いと言われる日々を迎えていますが、子ども達は本日も、業前運動や休み時間でのそれぞれの活動、勉強・運動の授業等に励んでいました。また、3時間目の避難訓練も概ねしっかりとした態度で臨み、危機意識の醸成にもつながったのではないかと思います。

 さて、本日の5時間目ですが、1年1組では日頃の授業をさらに高めることを目的とした研究授業を行いました。本日は生活科の「家族にこにこ大作戦」という単元で、「家族のために自分ができることを見つけよう」という目標での授業となりましたが、全体的に見渡すと、タブレットを使った動画視聴による家事全般のイメージづくりや、友達と協力しながらの家庭内における様々な実際の家事のやりくりに、大変意欲的に取り組んでいました。授業終了後には、鴻巣市教育委員会の指導主事の先生や、各学校代表の先生方による研究協議会が行われ、今後の「よりよい授業づくりを目指して」という思いをもっての、実に熱心な話し合いや協議が行われました。

 今回の学習テーマにもつながる「家族の深い絆」や「家庭内での家族との関り」については、人が成長していくうえでは、とても大切なことであると思います。今後も保護者の皆様におかれましては、子ども達の健全な成長へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。学校でも「より良い授業づくり」を目指して、引き続き粘り強く取り組んでまいります。

【第3回避難訓練の実施~不審者侵入時の対応~】20230127(金)

 昨今、全国的に見ても不審者による様々な事故や事件等の案件が残念ながら生じています。本日は、3時間目の時間帯を活用して、学校全体での防犯訓練を実施しました。今回は、2階から校舎内に侵入した不審者を想定し、校内での教職員の動き、児童の待機方法や避難方法、緊急時における避難経路の確認、人員確認のための速やかな点呼等、一連の動きの流れを順序立てて学校全体で確認しました。

 避難訓練の最後では、普段から放送をよく聞くことの大切さや、万が一の緊急時には慌てずに冷静に行動すること等について再確認しました。

 「避難すること」は、いつ、何時起こるかわかりませんし、地震、火災、不審者等、実に様々なケースでの避難が求められます。そのためにも、常日頃からの訓練や心構えを忘れずに危機意識を高くもつと同時に、子ども達自身にも、「もしもの時のための行動」をしっかりと理解させながら、今後も安心・安全な学校づくりに努めてまいります。

 寒さを感じる時間帯ではありましたが、皆さん本日は大変お疲れさまでした。

【歯と口の健康を守るために大切なことを考える~第2回学校保健委員会の開催~】20230126(木)

 本日の13時30分より、第2回目となる学校保健委員会を開催しました。

 前半の内容では、保健委員の児童による学校における様々な保健活動の発表、養護教諭と体育主任による健康管理についての継続した取組や、新体力テストの結果から見た本校児童の課題となる体力についての説明等を行いました。

 後半の時間では「我が家の虫歯予防」というテーマについて、3グループに分かれてのグループディスカッションによる情報交換を行い、それぞれで話し合いを深めました。また、普段からの歯の健康に対する素朴な疑問を学校医の先生にお聞きする等、様々な視点から歯の健康について、改めてじっくりと考えることができました。

 本日の内容については、学校保健だよりにまとめて、広く周知したいと思いますので、今後の参考にしていただければと思います。

 最後に、本日ご来校いただきました学校医の先生方、代表で参加していただいた保護者の皆様方に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【健全で健やかな成長を目指して~6年生の薬物乱用防止教室~】20230124(火)

 本日は、晴れてはいるものの、空気の冷たい大変寒い朝を迎えました。寒波の影響で、ここ数日間は特に寒い日が続きそうですが、学校では健康管理には引き続き努めていきたいと思います。

 さて、本日は6時間目の時間帯に、6年生を対象とした「薬物乱用防止教室」を本校体育館にて開催しました。鴻巣ライオンズクラブから、陸田 典志 様を講師にお招きし、スライドやDVDの視聴を通し、「なぜ薬物乱用がダメなのか」等の様々な角度からのお話を、たくさんいただきました。最後には、代表児童から「薬物乱用の怖さや危険性について改めてよくわかった」等の感想とともに、お礼の言葉が述べられました。児童の皆さんは、今回のお話をしっかりと受け止め、正しい知識と行動を日々心がけて、心身の健全な成長へとつなげていってください。最後に、本日ご来校いただきました関係者の皆様方に、改めて深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【2023年の新たな目標を胸に!~3学期のスタート~】20230110(火)

 新しい年、2023年の学校生活が本日スタートしました。

 保護者・地域の皆様、本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 さて、本日は空気の冷たい冬晴れの朝を迎えましたが、3学期の始業式を無事に終えることができました。式の中では、「今年の自分の目標をもとう」という内容の話をしました。ぜひ、それぞれの目標達成に向けて、皆さんにとって充実感あふれる3学期にしてほしいものです。また、式終了後には、今月の生活目標を全体で確認しました。具体的には「元気よくあいさつ返事をする」です。児童の皆さんは、これらのことを日頃からしっかりと意識して学校生活を送っていきましょう。

 1月は「行(い)く月」、2月は「逃(に)げる月」、3月は「去(さ)る月」と言われるように、1年間の中で、最も短い3学期となりますが、残された日々を大切にして、すべての児童の皆さんにとって、「充実したまとめの学期」となることを深く祈念します。

 そして、今年もコロナ禍での制限のかかった生活を余儀なくされる状況がまだまだ続くとは思いますが、感染症対策等を十分に講じたうえでの子ども達の「安心・安全の確保」に努めてまいります。本年も子ども達の「一歩一歩の心身の確実な成長」に向けた本校学校教育へのご協力とご支援を、どうぞよろしくお願いいたします。