ブログ

2022年7月の記事一覧

【確かな収穫 大きな成長~5年生の林間学校~】20220725(月)

 群馬県赤城高原での、予定されていた5年生の林間学校が、本日無事に終了しました。

 昨年に引き続き、分散方式での林間学校ということで、1組と2組の時間差での行程となりましたが、それぞれ充実感・満足感に満ちた笑顔で、大きな荷物とともに、たくさんのお土産を、ここ鴻巣まで持ち帰ってきたようです。

 児童の皆さんは、まずは疲れも溜まっているかと思いますので、ゆっくりと体を休めてください。そして、これからまだまだ続く夏休み、ぜひ有意義な日々を送ってくださいね。

 最後に、この3日間、本校5年生のために、様々な面からご協力とご支援をいただきました、保護者・ご家族の皆様にも、深く感謝申し上げます。また、林間学校中の本校のホームページも、実にたくさんの皆様に閲覧いただき大変ありがたかったです。

 引き続き、子どもたちの健全な成長のための本校の学校教育推進へのご理解とご協力を、どうぞ宜しくお願いいたします。

【思い出に残る小学校の1ページを~5年生の林間学校~】20220723(土)

 今日から、5年生の林間学校が始まり、本年度も、分散方式での林間学校ということで、今日は1組のメンバーの出発となりました。朝の8時、参加する児童が学校に集合し、出発式を行いました。

 「行ってきます。」という挨拶を終えた後、待機するバスに乗車し、予定の8時30分近くに鴻巣を出発しました。本日の予定は、現地での開校式、周辺の大沼散策、夜には練習を重ねてきたキャンプファイヤーを予定しています。

 現地の天候の状況によっては、予定が変更される場合もあるかもしれませんが、児童の安全を第一に考えて対応いたします。5年生にとって、思い出に残る素晴らしい林間学校にしてほしいものです。

 明日は2組の出発となりますが、日程の関係で7時10分の学校集合となりますので、児童の皆さんは時間には十分に注意してくださいね。

 最後に、お子さんの見送りにお越しいただいた、保護者・ご家族の皆様、本日は、朝早くからのご対応、誠にありがとうございました。あわせて、明日もよろしくお願いいたします。

 それでは5年生の皆さん、「いざ、赤城高原へ・・・」気をつけていってらっしゃい。

【第1学期終業式~充実した夏休みを~】20220720(水)

 本日、令和4年度の第1学期終業式を、無事に終えることができました。

 日頃から、本校の学校教育へのご理解とご協力をいただいております、保護者・地域の皆様には、深く感謝申し上げます。

 さて、明日から39日間の夏休みが始まります。本日は、コロナ対策と暑さ対策の両方の視点から、各教室でのリモート方式での終業式を行いました。児童の皆さんは、自分の立てた計画をもとに、自分なりに工夫した、様々なことにチャレンジする、充実した夏休みにしてください。そして、2学期の始業式には、一回り成長した全児童の皆さんと、元気に会えることを楽しみにしています。

 今年は、コロナ禍での継続した生活様式や、酷暑による健康管理への留意等が広く求められる夏となりそうです。保護者・地域の皆様におかれましても、どうぞ、健康面には十分にご留意ください。

 それでは皆さん、それぞれの有意義で、そして充実した夏休みをお過ごしください。

【地域との交流と広い絆づくりを目指して~お囃子クラブの実演披露~】20220710(日)

 本日は青空の澄み渡る、大変暑い一日となりました。

 この度、学区である元市町内会の夏祭りが、3年振りに鴻巣公園を会場に開催されることになり、本校のお囃子クラブへの出演依頼が入りました。このオファーを受け、本校16名の児童が、本日、約15分程度ではありましたが、お囃子の実演を披露しました。

 お陰様で、実演披露の後には、会場からも大きな拍手をたくさんいただきました。今後も、地域に根差した、そして地域とともに歩み続ける鴻巣南小学校であり続けたいと思います。

 本日、実演披露してくれた代表児童の皆さん、ご協力をいただきました保護者の皆様、本日は大変ご苦労様でした。

 また、今回の夏祭りに係る準備・運営等に携われた関係者の皆様、そして日頃から本校学校教育にたくさんのご協力をいただいております地域の多くの皆様、本日は誠にありがとうございました。

【日本の伝統文化に触れる~5年生の太鼓体験学習~】20220706(水)

 本日の3・4時間目の総合学習の時間を使って、「日本の伝統文化に触れること」をテーマとした、5年生の太鼓体験学習を実施しました。

 様々な楽器の紹介、基本的なリズムや動きのとり方、三人組のグループをベースとした実際の太鼓たたきへと、流れるように学習は進みました。全体的な雰囲気からは、大変意欲的で、楽しさいっぱいの様子が大変良く感じられ、実に有意義な体験活動となりました。 

 子ども達は、自分の与えられたパートや役割を確実に果たす事の大切さや、協力しながら一つの太鼓の作品を作ることの成就感等、きっと学んだ事も多くあったことでしょう。

 本日ご対応いただいた「日本太鼓協会」の皆さんは、埼玉県を拠点として、日本の伝統文化である「太鼓」の、広きにわたる普及・推進のための担い手役として、様々な事業や活動を広く展開している団体の方々です。

 今回体験させていただいた貴重な経験は、今後の生活に少しでも役立てていければと思います。

 本日は、大変ご多忙の中でのご来校と熱心なご指導等、誠にありがとうございました。

【1学期のまとめと振り返り~授業参観・学級懇談会の開催②~】20220701(金)

 昨日に引き続き、本日は全学年2組を対象とした授業参観・学級懇談会を行いました。今日から7月に入りましたが、1学期の登校日数は、本日を含めて13日間となりました。

 来週は、「台風」の影響や、「戻り梅雨」という不安定な天気となる可能性があるとの報道が出されていますので、天候の変動への対応が求められる一週間となりそうです。

 児童の皆さんは、まずはこの1学期を、しっかりとした形で締めくくってほしいと思います。

 保護者の皆様におかれましては、連日の大変厳しい暑さの中でのご来校となりましたが、大変ありがとうございました。

【「はきものをそろえること」と「心をそろえること」~永平寺から学ぶこと~】20220701(金)

 本日は、熱中症対策の一環として、リモート方式による全校朝会を各教室にて行いました。今回のテーマは、福井県にある永平寺というお寺の紹介とともに、境内に掲げてある詩を使いながら、「はきものをそろえること」と「心をそろえること」について考えてもらいました。「服装の乱れは心の乱れ」という言葉があります。心に乱れがなく、落ち着きのある生活を送るために大切な事は、まずは自分の足元を見つめ直すことが大切だということです。そして、この考え方が広く周囲にも広がっていけば、さらに心穏やかな、落ち着きのある環境へと変化していくものだと考えます。

 朝会の後半では、保健委員会の児童による、過日行われた学校保健委員会での発表、担当の先生からは、7月の生活目標である「身のまわりの整理整頓をしよう」、熱中症等への注意喚起について、それぞれでお話をしてもらいました。

 1学期もいよいよ残りわずかとなってきましたが、生活面でも目標と意識をしっかりともって、暑さに負けず、落ち着きのある学校生活を過ごしていきましょう。

 また、本日から7月に入りました。来週はやや暑さは収まりそうですが、今後も厳しい暑さが予想されます。本日の朝会においても、熱中症ケアの視点からの運動時や登下校時のマスク着脱については、改めて児童に連絡しました。今後も、「安心・安全」を第一に考えた学校生活に努めてまいりますので、引き続き、保護者・地域の皆様のご理解とご協力を宜しくお願いいたします。