南っ子フォト
2023.9.30 運動会
今年度の運動会が行われました。徒競走は、全力で駆け抜けました。学年種目は、クラスで力を合わせて取り組みました。表現は、みんなの心を一つにして踊りました。 |
2023.9.27 運動会練習頑張っています
今週の土曜日の運動会目指して、子どもたちは練習に一生懸命取り組んでいます。昨日、本日は、開会式・閉会式の全体練習に取り組みました。 |
|
2023.9.15 運動会全体練習
今日は朝のはつらつタイムの時間帯に、運動会の全体練習を行いました。入退場練習や体操の並び方の練習を行いました。 | |
2023.9.14 2年生 図工
今まで育てたことがある野菜や学校の野菜を思い出しながら色を重ねました。 |
|
2023.9.13 下学年色別対抗リレー練習
下学年の色別対抗リレーの練習がありました。1位を目指して、代表選手たちが走ります。ルールややり方をしっかり覚えました。 |
2023.9.12 運動会リレー上学年練習が始まりました
大変暑い日が続いていますが、リレーの練習が始まりました。 | |
2023.9.12 1年生生活科校外学習
生活科校外学習で、東武動物公園へ行きました。ふれあい動物教室では、ヒヨコやウサギ、モルモットにふれる体験をしました。ふわふわな毛並をなで、笑顔がこぼれました。園内の動物たちを見て回り、その様子や姿に歓声があがりました。 |
2023.9.8高学年ブロック、運動会の練習が始まりました
悪天候のため、体育館での練習になりました。 6年生にとっては小学校最後、5年生にとっては高学年として最初となる運動会です。 実際に使用する旗も配られ、振ったときの感触を確かめたり、曲の一部分の振付を実際にしてみたりしました。 本番まで限られた時間の中で、最高の出来になるように、ブロック一丸となって頑張ります。 |
|
2023.9.8 運動会リレー選手顔合わせ会
今日の20分休みと昼休みに下学年と上学年それぞれで、リレー選手顔合わせ会がありました。リレー選手に選ばれた子供たちは、みんなの期待を背負って頑張って取り組んでくれることと思います。 |
|
2023.9.8 鴻巣市陸上大会結団式
9月7日(木)に、体育館で鴻巣市の陸上大会に向けての結団式を行いました。学校代表として6年生が陸上大会に挑みます。たくさん活躍してくれることを願っています。 | |
9月8日 4年生社会科見学
晴れた空のもと、4年生は
「埼玉中部環境センター」「吉見浄水場」「埼玉県防災学習センター」に行きました。
環境センター:大きなアームがごみを運ぶ様子に声が上がりました。
浄水場:実験を通して、水中のごみを沈殿させる過程を体験できました。
防災学習センター:災害に関するいろいろな体験ができました。
2023.9.6 花の植え替え
栽培委員会で、円形花壇に花を植えました。5,6年生のメンバーで、協力して作業に取り組みました。色とりどりの花が、子どもたちや来客を迎えてくれます。 |
2023.8.29 2学期始業式
本日、リモートによる第2学期始業式が行われました。校長講話、児童代表の言葉を聞き、校歌を歌い、気持ちを新たに新学期をむかえました。式後、生活目標「元気よくあいさつ返事をする。」についての訓話を聞き、進んであいさつをする意欲をたかめました。 |
2023.07.20 第一学期終業式
本日、リモートによる第一学期終業式が行われました。校長講話、児童代表の言葉、夏休みの過ごし方について各学級で姿勢を正し、式に参加しました。本日配布の手紙「楽しく有意義な夏休みを過ごすために」をよく読み、規則正しい生活やルールを守って、安全で楽しい夏休みにしましょう。 |
|
2023.7.14 2年生 水遊び
学年で水遊びを楽しみました。お互いに水をかけ合い、服をびちょびちょにしながら元気に走り回りました。 | |
2023.07.14 表彰集会
今日の朝は、リモートによる硬筆の表彰集会が開かれました。 「書(字)は人(心画)なり」と言われます。日頃からしっかりした字を書くと、心にも良い作用があるので、ノートなどに丁寧に字を書くことができると良いと思います。 |
2023.7.13 「芝っふ」の皆様による芝生の管理
放課後に、本校の学校応援団「芝っふ」の皆様に芝刈りや散水をしていただきました。
「芝っふ」の皆様方のおかげで、本校の芝生は大変きれいに管理されています。
いつもお忙しい中、本校のためにお力をいただき、ありがとうございます。
2023.7.13 着衣水泳を実施しました(1年・3年・4年・5年)
衣服を着た状態で水難事故に遭遇した際の対処法を学習するために着衣水泳を実施しました。
子どもたちからは、「服がぬれると重い!」「ペットボトルで浮けたよ!」「平泳ぎだと泳ぎやすい!」などの声があがりました。学習したことを緊急時に生かしてほしいと思います。
※2年・6年・さくら学級は、7月12日(水)に予定していましたが、暑さ指数が高く実施できませんでした。そのかわり、動画を視聴して学習しました。
2023.7.6 2年生 水のかさ調べ
算数で水のかさを学習しました。いろいろな形や大きさのペットボトルを集め、どれくらいの水がは入っているかを調べました。 | |
2023.6.28 朝会が開かれました
今朝は、全校朝会が開かれました。学校長からは、「自分の言いたいことを上手に伝えることの大切さ」について話がありました。また、7月の生活目標「身の周りの整理整とんをする」ことの話や心配事があったらハートポストを上手に活用してほしい等の話がありました。 |
|