南っ子フォト
2025.01.28 1年生冬探し(鴻巣公園)
本日、1年生が生活科の学習で鴻巣公園に冬探しに行きました。普段見慣れた公園も、じっくり見てみると様々な冬を発見することができたようです。子どもたちからも、「先生、こんなもの見つけたよ!」とたくさん聞こえてきました。南小は季節を感じることができる鴻巣公園が近くにあり、大変恵まれた環境にあると改めて実感しました。
2025.01.24 はつらつタイム
本日のはつらつタイムも、リズムなわとびを行いました。本日の課題は「あやサイクルを上手に跳ぼう」でした。
体育の授業や休み時間の練習の成果もあり、児童のみなさんのなわとびの技能がグングンと高まっています。なわとび検定も残り1ヶ月!がんばれ南っ子!!
2025.01.23 第2回学校保健委員会
本日、「心身共に健やかに育つために~うんちについて考えてみよう~」をテーマに、第2回学校保健委員会を開催しました。はじめに、児童保健委員会から、今年度の学校の保健活動や、3年生以上を対象に行った保健アンケート結果の発表がありました。この日に向けて、児童保健委員会のみなさんは、読み原稿を作成したり、発表の練習したりとたくさん頑張ってくれました。大変すばらしい発表でした。
その後、本校の学校医の先生から、「いま知っておきたいうんち学~規則正しい生活ですっきりうんちを出そう~」という演題でご講演をいただきました。規則正しい生活が体の健康に大きく影響することを改めて実感しました。貴重なお話をいただき、ありがとうございました。
引き続き、児童の健やかな成長に向けて、学校・家庭・地域が連携を図りながら教育活動を推進していきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
2025.01.22 1・2年生 動くおもちゃ祭り
本日の3校時に、2年生が1年生を招待して「動くおもちゃ祭り」を開催しました。2年生が生活科の学習で作成したおもちゃを、1年生に遊んでもらおうと企画した本校独自の取組です。
お祭りが始まると、各お店から2年生の「いらっしゃいませー!」の声が体育館中に響きました。1年生は、「どのお店に行こうかな」とワクワクしながら迷っていました。2年生が作成したおもちゃには工夫がたくさんあり、1年生はとても楽しんでいる様子でした。1年生からは「おもちゃ遊びが楽しかった!」「高得点がとれて嬉しかった!」「2年生が優しくルールを教えてくれたよ!」などの声が聞こえました。
お祭りが終わった後、2年生の表情からも達成感・満足感が伝わってきました。このお祭りをとおして、学校のお兄さん・お姉さんとしての自覚がさらに高まったようです。
2025.01.21 校内書きぞめ展(保護者公開)
本日と明日、校内書きぞめ展(保護者公開)を開催しています。ぜひ、子どもたちの力作をご覧ください。(公開時間 15:30~16:30)
2025.01.20 5年パラリンピックキャラバン
本日、5年生が2・3校時にパラリンピックキャラバンとして、車椅子体験をしました。パラリンピックキャラバンとは、児童に生きる喜びと命を大切にする心、夢に向かい希望と勇気をもってやり遂げる態度、実現に向かって努力する態度を育てるために、パラリンピック出場選手をはじめとした障がい者スポーツ選手を招き、その生き方にふれることで子どもたちの豊かな心をはぐくむ県の道徳教育事業です。
5年生のみなさんは、実際に競技用の車椅子に乗って操作したり、車椅子バスケットボールを体験したりしました。5年生のみなさんからは、「車椅子バスケットボールが楽しかった!」「思ったよりもシュートが全然入らなかった!」「できないことを数えるより、できることを数えよう、という言葉が心に残りました!」などの声が聞こえました。本日学んだことを普段の生活や、自分自身の未来に生かしてほしいと思います。
貴重な体験をさせていただきました指導者の皆様方に、深く感謝申し上げます。
2025.01.17 はつらつタイム
雲一つない晴天の今日。3学期初めてのはつらつタイムがありました。日差しの暖かさはあるものの、朝の冷たい空気の中でしたが、寒さに負けず、元気にリズムなわとびに取り組む南っ子。いきものがかりの「風と未来」の曲のリズムに合わせて、様々な技に挑戦します。あやサイクルや二十跳びなど難易度の高い技も出てくるので、根気強く練習していきましょう。
2025.01.16 なわとび練習
2月末までのなわとび検定に向けて、体育の時間や休み時間に、なわとびの練習を一生懸命頑張っています。失敗しても、諦めずに何度も挑戦する姿勢は大変すばらしいです。
2025.01.15 6年生へのプレゼント作り
本日のなかよしタイム(長昼休み)に、縦割り班の1年生から5年生がありがとう集会で6年生に渡すプレゼントを作りました。「6年生の〇〇さんのみんなをまとめるところがかっこよかったです」「6年生の☆☆さんに掃除の仕方を優しく教えてもらいました」など、6年生のステキなところをたくさん発表し合いながら、プレゼントを作っていました。6年生ありがとう集会でプレゼントを受け取ったときの6年生の笑顔が今から楽しみです。
2025.01.14 3学期縦割り班活動開始
本日から新しい清掃場所での縦割り班清掃を開始しました。縦割り班清掃では、いつも高学年が下学年の面倒をよくみながら、優しく清掃の仕方を教えています。その思いやりの姿勢が南校の伝統として引き継がれています。
2025.01.10 書きぞめ競書会【5・6年生】
本日は、5年生が1~2校時に、6年生が3~4校時に体育館で書きぞめ競書会を行いました。高学年ともなると一画一画への集中力がとてもすごかったです。「シーン」と張り詰めたような雰囲気の中、児童のみなさんは自分が納得いく作品を仕上げていました。
2025.01.09 書きぞめ競書会【3・4年生】
本日の2~3校時に体育館で、3・4年生が書きぞめ競書会を行いました。満足いく作品に仕上げようと、どの児童も集中して取り組んでいました。体育館は緊張が張り詰めたような雰囲気になりました。競書会後、児童から「今までで一番良い作品ができました!」「来年はもっと上手に書けるように頑張ります!」などの声が聞こえました。
2025.01.08 3学期始業式
新年あけましておめでとうございます。
本日から3学期が始まりました。始業式では、校長先生から巳年にちなんで何事にも挑戦する年にしようという話や、3学期は次の学年に向けて準備をしていこうという話がありました。2年生の代表児童からは、3学期に頑張りたい3つのことについて発表がありました。大変すばらしい発表でした。
始業式後には、1月の生活目標の話や鴻巣市小中学校児童生徒美術展出展者の表彰がありました。
1年間で一番短い3学期ですが、短いからこそ、1日1日を大切に充実した日々にしていきたいと考えております。そして、今年度のまとめをしっかりと行い、次の学年に繋げていきたいと思います。保護者・地域の皆様方には、今年もあたたかいご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
2024.12.24 第2学期終業式
本日の1時間目に第2学期終業式を行いました。校長先生からは、2学期の南っ子の頑張りを称えるとともに、その頑張りはたくさんの人に感動を与えたという話がありました。3年生の代表児童からは、2学期頑張ったことと3学期頑張りたいことの発表がありました。大変すばらしい発表でした。最後に、生徒指導主任から冬休みの過ごし方について「お・と・し・だ・ま」の頭文字に関連した話がありました。
終業式後には、様々な展覧会やコンクールの表彰を行いました。
明日から、14日間の冬休みに入ります。年末年始にちなんだ充実した冬休みを過ごしてほしいと思います。そして、1月8日(水)に元気に会いましょう!!
2024.12.23 クリスマス会(お楽しみ会)&大掃除
今日も様々な学級でクリスマス会(お楽しみ会)を行っていました。子どもたちの盛り上がる声がたくさん聞こえました。また、大掃除をしている学級もありました。普段掃除ができていなかったところまで、丁寧に行っていました。
2学期も残すところ、あと1日。風邪やインフルエンザ等に気をつけて、最終日に元気に登校してほしいと思います。
2024.12.20 クリスマス会
先日、1年1組のみなさんからクリスマス会の招待状をいただいたので、本日参加させていただきました。じゃんけん大会やビンゴ大会、宝探し、震源地、椅子取りゲーム、何でもバスケットと、盛りだくさんの内容でした。子どもたちは友達と大いに盛り上がり、楽しんでいました。ゲームで勝った人に、自分たちで準備した景品をあげる光景も見られました。
2学期に頑張ったおまけとして楽しい時間を過ごすことができました。
2024.12.19 わくわくタイム
本日の昼休みから5校時にかけて、わくわくタイムを実施しました。わくわくタイムとは、縦割り班で考えた遊びを互いに提供し合う活動です。どの班も工夫された楽しい遊びを提供していました。児童からは「〇班の遊びで1位になったよ!楽しかった!」「お客さんが喜んでくれて嬉しかった!」「6年生が優しく教えてくれた!」などの声が聞こえました。縦割り班活動の良さを改めて実感することができた時間となりました。
2024.12.18 わくわくタイムの準備
今日のなかよしタイム(長昼休み)は、明日に延期となった「わくわくタイム」の最後の準備を行いました。これまで、各縦割り班ごと6年生を中心に一生懸命準備をしてきました。楽しそうな遊びを用意している班ばかりです。明日のわくわくタイムが楽しみです!!
2024.12.17 授業の様子
2学期も終わりが見えてきました。2学期の登校日は今日を入れて6日間です。冬休みを待ち遠しく楽しみにしている児童も多く見られます。
今日の授業の様子を拝見すると、たくさんの学級で2学期の学習や作品のまとめをしている様子が見られました。特に図工の作品づくりでは、自分の作品をより良くしようと一生懸命悩んでいる姿が多く見られました。
まだまだ感染症対策にも油断ができない状況です。引き続き、ご家庭での健康観察及び体調管理をお願いいたします。
2024.12.16 芸術鑑賞教室
芸術鑑賞会がありました。落語家の三笑亭夢丸さんとがジャグリングのマスターさんが素敵なパフォーマンスを披露してくださいました。まず初めに、落語教室として夢丸さんから、落語の聞き方・楽しみ方のレクチャーがありました。南っ子は、夢丸さんの話し方や声色、動きにくぎ付けで、想像力を働かせながら、聞き入っていました。マスターさんによるパフォーマンスでは、マジックやジャグリング、皿回し、ボックスと次々に繰り広げられる芸に、大きな歓声を上げて楽しんでいました。最後に夢丸さんによる「牛ほめ」という落語を聞きました。南っ子は、声を出して笑って大盛り上がりでした。日本の伝統文化の落語と大道芸に触れることができた、とても良い時間になりました。
2024.12.13 さくら学級交流会
さくら学級の子どもたちが、田間宮小との交流会に出かけました。名刺交換をしたり土手を散歩したりと、田間宮小のお友だちが考えてくれたプランで楽しく活動できました。手作りポップコーンのおもてなしもあり、さらに交流を深めることができました。また、田間宮小まではバスに乗って移動し、バスの乗り方や公共の場でのルールも学びました。
2024.12.12 5年社会科見学
本日、5年生が社会科見学として中島紺屋とSUBARUビジターセンターに行ってきました。中島紺屋では、藍染め体験や職人さんの話を通して伝統工芸のすばらしさを学びました。SUBARUビジターセンターでは、コンピューター制御と人間の手による最先端の自動車づくりについて学びました。
5年生の児童から「藍染めの歴史に驚きました!」「将来SUBARUで車を作りたい!」との声が聞こえました。5年生のみなさんにとって、たくさんの発見と驚きがあった1日だったようです。
2024.12.11 6年家庭科調理実習
本日、6年生が家庭科の授業で調理実習を行いました。課題は、「ご飯に合う主菜・副菜づくり」でした。6年生の児童は手慣れた手つきで調理器具を扱い、友達と声を掛け合いながら楽しそうに調理していました。
調理後、自分たちで作ったものを食べました。「みんなで作るといつもよりおいしく感じます!」「今度、家でも作ってみたい!」などの声が聞こえました。
家庭科の学習は、学校だけでなく、家庭で実践できてこそ、力が身についていきます。6年生のみなさんには、本日学習したことを今後の学校生活や家庭生活で生かしてほしいと思います。
2024.12.09 休み時間の様子
本格的に寒くなってきましたが、休み時間になると、とても元気に外遊びをする南っ子。先週から校庭に、なわとび練習用のジャンピングボードが設置されました。学年関係なく、技を見合ったり、教え合ったりしています。3学期には、なわとび検定があります。いろんな技にチャレンジしましょう。
2024.12.06 6年生書き初め
11月下旬から、3年生~6年生が書き初めに取り組んでいます。普段の毛筆とは違う雰囲気の中、緊張感をもって書いています。今年度の6年生は「強い決意」と書きます。画数の多い漢字なので、一画ずつ丁寧にバランスを考えながら、書き進めています。3学期に入る1月には、競書会もあります。自分の字と向き合い、納得のいく素敵な作品が書けるといいですね。
2024.12.05 第2回学校運営協議会
本日、第2回学校運営協議会を開催しました。委員の方々には、授業を参観していただいたのち、本校の学校運営について協議をしていただきました。いただきました貴重なご意見を今後の教育活動に生かしてまいります。
大変お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。
2024.12.04 委員会活動
本日は、2学期最後の委員会活動を行いました。2学期の振り返りを行うとともに、今後の課題についても確認しました。どの委員会も2学期間、大変よく頑張りました。
2024.12.03 教育委員会の教室訪問
本日、鴻巣市教育委員会の方々がご来校し、4年2組の国語の授業を参観してくださいました。学級担任の一生懸命な頑張りに、4年2組の児童のみなさんも応えてくれました。
授業後には、たくさんの称賛のお言葉をいただきました。ご指導ありがとうございました。
2024.12.02 休み時間の様子
12月に入り、本日から特別日課となります。今年もあと1ヶ月。2学期のまとめをしっかりして新年を迎えたいものです。
本校でも先週から、体調不良で欠席する児童が増加傾向にありますが、休み時間には元気に外遊びをする光景が見られました。元気いっぱいに体を動かし、風邪やインフルエンザなどに負けない強い体をつくっていってほしいと思います。
2024.11.29 なかよしタイム(わくわくタイムの準備)
本日のなかよしタイムは、12月5日(木)のわくわくタイムの準備を縦割り班で行いました。わくわくタイムとは、縦割り班で遊びを考え、他の縦割り班の友達に遊びを提供する活動です。本日も6年生を中心に遊びで使用するものを作成したり、進行の仕方を確認したりしました。どの縦割り班も、他の班の友達を楽しませようと一生懸命準備しています。
2024.11.28 4年車椅子体験
昨日、本日と4年生が総合的な学習の時間の一環として、車椅子体験をしました。初めて車椅子に乗る児童が多く、子どもたちからは「手でタイヤを回すのに思った以上に力がいるな。」「カーブを回るのが難しいな。」「段差があるとすごく大変だな。」という声があがっていました。
今回の体験を今後の学習や生活に生かしてほしいと思います。
2024.11.27 授業公開・懇談会(4,5,6年)&なかよし小中交流会(さくら学級)
本日は、4,5,6年生の授業公開・懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。ありがとうございました。
また、鴻巣市総合体育館で、なかよし小中交流会が行われ、さくら学級の児童が参加しました。互いに出し物を発表したり、名刺交換や風船バレーなどを行ったりして、他校の特別支援学級の友達と交流を深めました。
2024.11.26 授業公開・懇談会(1,2,3年)
本日は、1,2,3年生の授業公開・懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。授業では、お子様の成長した様子をご覧いただくことができたことと思います。また、懇談会では2学期の学習及び生活についてや、冬休みの過ごし方についての話をさせていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。
2024.11.25 全校朝会
本日の朝に全校朝会を行いました。校長からは、詩人 谷川俊太郎氏の「わたし」という詩をもとに、人権に視点を置きながら、互いに思いやりや優しい心をもって過ごすことの大切さを話しました。その後、12月の生活目標「進んでそうじをする」について、担当の学年から話をしました。
2学期も残り1ヶ月となりました。学習や生活のまとめをしっかりと行い、冬休みを迎えてほしいと思います。
2024.11.22 はつらつタイム
本日のはつらつタイムは、タイム走を行いました。昨日、持久走記録会を終えましたが、さらに体力を高めようと一生懸命参加する児童が多く見られました。これからますます寒くなってきますが、寒さに負けない体つくりに励んでほしいと思います。
2024.11.21 校内持久走記録会
本日、校内持久走記録会を開催しました。児童のみなさんは、はつらつタイムや体育の授業において自分の目標達成に向けて、一生懸命頑張ってきました。今日の記録会では、たくさんの児童が全力で走りきりました。記録会後、児童のみなさんからは達成感に満ちた笑顔が見られました。持久走記録会を通して学んだことや感じたことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
本日までお子様の体調管理及び健康観察カードの提出にご協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
2024.11.20 表彰朝会
本日の朝に表彰朝会を行いました。たくさんの児童の頑張りに全校児童で拍手を送りました。表彰朝会の最後には、6年生から鴻巣市小学校陸上競技大会での応援や指導・支援に対する感謝の言葉がありました。
2024.11.19 避難訓練(不審者対応)
本日の3校時に不審者侵入を想定した避難訓練を行いました。児童のみなさんは、放送や担任の先生の指示をよく聞いて静かに素早く避難することができました。
本校では、不審者侵入対策として、正門・裏門の常時閉門、名札の着用の依頼、教職員の来校者に対する積極的な挨拶などに取り組んでいます。
引き続き、教職員が常に危機管理意識を高くもちながら教育活動を行っていきます。
2024.11.18 縦割り班清掃
本校では、異年齢集団による活動を充実させるために、毎日縦割り班で清掃を行っています。本日から新しい清掃場所での清掃となりました。他の学年の児童と協力しながら、黙々と清掃に取り組んでいます。児童のみなさんのおかげで、校舎がいつもピカピカです☆
2024.11.13 鴻巣市小・中学校音楽会出場【5年1組】
本日、鴻巣市小・中学校音楽会に5年1組が出場しました。校内音楽会でも発表しました「心のノート」を発表してきました。大きなホールに響き渡るきれいな歌声で発表することができました。
学校に戻ってきた児童からは、「たくさんの人がいてすごく緊張しました!」「練習の成果を十分に発揮できました!」「他の学校の発表もすごかったです!」などの声が聞こえました。
市内音楽会に出場することで、たくさんのことを得ることができたようです。南小の代表として、立派に頑張ってきた5年1組のみなさんに大きな拍手を送りたいと思います。
2024.11.12 市内音楽会出場学級の発表
明日の市内音楽会に出場する5年1組の発表を全校で聞きました。とてもきれいな歌声で、他の児童は聞き入っていました。また、5年1組の代表児童からは「これまで練習してきた成果を十分に発揮してきます!」と力強い言葉がありました。5年1組のみなさん、明日は南小の代表として胸を張って頑張ってきてください!
2024.11.09 校内音楽会
本日、校内音楽会を開催しました。今年度は、午前に児童同士が聞き合う発表会、午後に保護者への発表会を行いました。児童のみなさんは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、すばらしい発表をしました。みんなで協力して一つのものを仕上げる楽しさや喜び、達成感を味わえたように思います。この音楽会を通して学んだことを今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
ご来校いただきましたたくさんの保護者の方々に感謝申し上げます。
2024.11.08 校内音楽会練習
いよいよ明日が校内音楽会本番です。今日は全学年が練習の仕上げをしていました。どの学年もすばらしい発表をします。子どもたちの発表を楽しみにしててください!
2024.11.07 校内音楽会練習
11月9日(土)の校内音楽会に向けて、各学年が練習に一生懸命取り組んでいます。特に、1年生は小学校で初めての校内音楽会ということで、音楽を楽しみながら、みんなで心を合わせようと頑張っています。
当日に、南っ子のきれいな歌声や演奏が体育館中に響き渡るのを楽しみにしています。
2024.11.06 3年花育教室
本日、3年生が花育教室に参加しました。鴻巣市では、「鴻巣産の花を身近に置き、親しみ、育て、四季の移ろいを楽しみながら学校生活を送ることで、花を愛し、情操面の向上を図ること」を目的として、花育教室を行っています。今日は、花農家・市役所の方にご指導いただき、児童が花の寄せ植えを体験しました。ビオラ、ローダンセマム、プリムラの花苗の配置を考えながら、楽しそうに植えていました。
2024.11.06 4年ガイドヘルプ・サウンドテーブルテニス体験
本日、4年生が総合的な学習の一環として、ガイドヘルプ・サウンドテーブルテニス体験をしました。ガイドヘルプでは、視覚障害者の方の話を聞いたり、アイマスクをした友達を誘導したりする体験をしました。サウンドテーブルテニスでは、アイマスクをした状態で音が鳴るピンポン球で卓球をしました。
子どもたちからは、「視覚障害者の方の大変さが分かりました」「視覚障害者の方に進んでお手伝いがしたい」という声があがっていました。この体験で学んだことを、今後の学習や生活に生かしてほしいと思います。
ご指導いただきました方々に、感謝申し上げます。
2024.11.05 緊急地震速報を使った訓練
本日の10時に鴻巣市の防災無線放送から緊急地震速報が流れましたので、それにあわせて訓練を行いました。緊急地震速報を聞くとすぐに避難態勢を静かにとる姿から、危機管理意識をしっかりともっている様子が伝わってきました。
地震は、いつ、どこで、起こるか分かりません。どのような状況であっても、自分の身は自分で守ることができるよう危機管理意識・能力を高めていってほしいと思います。
2024.11.01 6年生修学旅行から到着!
昨日、修学旅行に出発した6年生が学校に帰ってきました。少し疲れた様子も見られましたが、6年生の表情から、この2日間がとても充実していたことが伝わってきました。きっと一生忘れられない思い出がたくさんできたことと思います。この修学旅行で学んだことや感じたことを今後の学校生活に生かすとともに、引き続き、南小を引っ張っていってほしいと思います。
2024.10.31 6年修学旅行出発!
本日の早朝に、6年生が修学旅行に出発しました。65名全員が参加することができました。6年生にはこの2日間でたくさんの思い出を作ってきてほしいと思います。
見送りに来てくださった保護者の方々、早朝からありがとうございました。
本ホームページのフォトアルバムにおいて、6年生の状況をタイムラインで掲載します。そちらもご覧ください。
2024.10.30 就学時健康診断
本日、令和7年度新入学児童を対象に就学時健康診断を行いました。新入学児童のみなさんは、初めての小学校にドキドキ・ワクワクしている様子でした。移動したり、待ったり、検査を受けたりする態度は大変立派でした。また、保護者の方々には、埼玉県子育てアドバイザーの「子育て講座」をお聞きいただきました。
新入学児童のみなさん、今日は大変よく頑張りました。来年の4月に元気いっぱいに入学することを心からお待ちしております。
2024.10.29 1年生活科校外学習
本日、1年生が生活科校外学習として、東武動物公園に行ってきました。普段身近に見ることができない動物を見て、子どもたちは「ライオンかっこいい!」「ゾウがすごく大きい!」など、感動していました。また、動物(ウサギ、モルモット)とのふれあい体験では、「ウサギかわいいな!」「思ったよりもあたたかい!」などの声があがっていました。
本日見学したり、体験したりしたことを今後、生活科や図工の学習で生かしていきます。動物とふれ合う楽しさや喜びを味わうことができた1日でした。
2024.10.28 2年スーパーマーケット見学
本日、3年生が社会科の授業の一環として、スーパーマーケット見学を行いました。普段見ることができないスーパーの裏側まで見学させていただきました。子どもたちから、「このお店によく来るけど、初めて知ったことが多かった」「お店の人の工夫が分かりました」などの声があがっていました。3年生のみなさんには、本日学んだことを今後の学習に生かしてほしいと思います。
お忙しい中、見学や説明にご協力いただきましたカスミ原馬室店の方々、安全な引率にご協力いただきました保護者のボランティアの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024.10.25 鴻巣市教育委員会・南部教育事務所による学校訪問
本日、本校において鴻巣市教育委員会学校支援課・南部教育事務所学力向上教育支援担当による学校訪問が開催されました。本校の全職員が授業を公開し、指導者の方々にご指導をいただきました。南っ子のみなさんの頑張っている姿も見ていただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
本日ご指導いただいたことを今後の授業力向上に向けて生かしていきたいと思います。
2024.10.24 授業の様子
本日は、清々しい秋晴れになりましたが、やや気温が高く夏日を感じさせる1日でした。今日も南っ子は、勉強に運動に一生懸命取り組んでいました。
2024.10.23 なかよしタイム
本日のなかよしタイムは、12月5日(木)にある「わくわくタイム」の準備を縦割り班で行いました。「わくわくタイム」とは、縦割り班で遊びを他の班の友達に提供して、互いに楽しむ活動です。本日は、6年生を中心にどんな遊びを提供するか話し合いをしていました。児童からたくさんのおもしろい工夫が出されていました。当日が楽しみです!
2024.10.22 授業の様子
本日は、校庭や体育館で体育の授業を行う学級が多くありました。仲間と協力しながら、技の習得に向けて努力をしたり、チームで競ったりする姿はとてもステキでした。
2024.10.20 おおとりまつり
10月20日(日)のおおとりまつりで、本校のおはやしクラブが山車に乗って、演奏しました。演奏前は、緊張している様子でしたが、演奏後の話を聞いてみると、「楽しかった!」「あっという間だった!」と演奏を楽しんだ様子でした。おはやしクラブのみなさんにとっても、普段の練習の成果を発揮する絶好の機会でした。
参加するに当たり、元市町内会の皆様方には、たくさんのご支援・ご協力をいただきました。深く感謝申し上げます。
2024.10.211年セカンドブック贈呈式
本日の朝の時間に、鴻巣市から1年生児童1人1人にいただいたセカンドブックの贈呈式を行いました。受け取った子どもたちからは、嬉しそうな笑顔が見られました。これを機会にさらに読書に親しんでいってほしいと思います。
2024.10.18 避難訓練(火災)
本日の3校時に避難訓練(火災)を行いました。家庭科室から火災発生を想定し、体育館に避難しました。子どもたちは静かに安全に移動したり、先生の話を集中して聞いたりと、訓練にしっかりと参加していました。
災害は、いつどこで起こるか分かりません。どのような状況であっても「自分の身は自分で守る」ことを常に意識し、行動してほしいと思います。
2024.10.17 鴻巣市小学校陸上競技大会
本日、6年生が鴻巣市小学校陸上競技大会に出場してきました。この日に向けて、9月中旬頃から、運動会練習と並行して一生懸命頑張ってきました。本番では、練習の成果を発揮しようと、1人1人が真剣に競技に参加していました。また、競技をしている友達を応援する態度も立派でした。さすが南小の6年生だと感心した1日でした。
6年生のみなさんには、陸上競技大会を通して学んだことを、今後の学校生活に生かすとともに、南小のリーダーとして引き続き学校を引っ張っていってほしいと思います。6年生のみなさん、本当におつかれさまでした!
2024.10.16 陸上競技大会激励会
本日、明日の6年生の陸上競技大会に向けて、激励会を行いました。4年生の応援団を中心に、6年生に向けてめいっぱいエールを送りました。6年生からは、「これまでの練習の成果を十分に発揮します」「南小の代表として立派な態度で参加してきます」などと力強い言葉がありました。また、これまで応援してくださった方々への感謝の言葉もありました。6年生には、仲間と一緒に頑張ってきた成果を十分に発揮し、悔いのない大会にしてほしいと思います。頑張れ南っ子!!
2024.10.15 5年裃人形作り
本日は、5年生が総合的な学習の一環として、裃人形作りを体験しました。広田屋人形店の方々を講師としてお招きし、ご指導をいただきました。子どもたちは細かい作業に苦戦していましたが、徐々に仕上がっていく人形の姿を見て、ワクワクしながら作っていました。今後、先日作成した頭と組み合わせ、自分だけのひな人形を完成させます。
鴻巣市の伝統文化に触れることができ、大変貴重な体験をさせていただいております。ご指導いただきました方々に感謝申し上げます。
2024.10.15 3年地域のお店見学
本日、3年生が総合的な学習の時間の一環として、地域のお店見学に行きました。鴻巣市内のもみじや様、吉見屋製麺所様、本手焼おおとり様にお世話になりました。
普段見たり、聞いたりすることができない体験をすることができました。3年生のみなさんには、本日学習したことを今後の授業に生かしてほしいと思います。
見学でお世話になりましたお店の方々、安全ボランティアにご協力いただきました保護者の皆様方に感謝申し上げます。
2024.10.11 はつらつタイム
本日のはつらつタイムは、持久走記録会に向けたタイム走を行いました。集団走1分、個人走1分を走りました。久しぶりに長距離を走る児童が多く、無理をしないで自分のペースで走っている児童がほとんどでした。
これから、はつらつタイムや体育の授業で持久走記録会に向けた練習をしていきます。自分の目標を持ちながら、その達成に向けて頑張ってほしいと思います。
2024.10.10 2年図書館見学
本日は、2年生が生活科の授業の一環として、鴻巣市立中央図書館に見学に行きました。図書館の仕組みや本の貸し出しの仕方などについて学びました。普段見られないものも見ることができ、子どもたちは大興奮していました。
貴重な体験をさせていただきました鴻巣市立中央図書館の皆様方、大変ありがとうございました。
2024.10.09 後期役員集会
本日の朝の時間に後期役員集会を行いました。4年生から6年生の各学級の後期代表委員の児童が自己紹介を行いました。「後期の南小はわたしたちが引っ張っていきます!」と力強いあいさつがありました。
2024.10.08 カレーライス大人気!!
本日の給食は、カレーライスでした。給食の様子をうかがうと、「カレーライスおいしい!」「おかわりしたよ!」などの声がたくさん聞こえてきました。やはり、給食の一番人気はカレーライスのようです。また、カレーライスの日は、みんなが食べ終わる時間も早いです。ゆっくりと歯磨きをしている学級もありました。
2024.10.07 3年社会科見学
本日、3年生が社会科見学として、フラワーセンター、マル武人形店、県央広域消防署本部に行ってきました。すでに社会科の授業で学習済みの内容でしたが、実際に見たり、体験したりして、授業では学ぶことができなかったたくさんのことを学んできました。様々な見学場所で子どもたちの歓声がたくさんあがっていました。
本日は大変貴重な体験をさせていただきました。ご協力いただきましたたくさんの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024.10.03 授業の様子
今日は朝から雨模様でしたが、子どもたちは授業に集中して取り組んでいました。先週の運動会の疲れが残っている児童もやや見られました。明日から本校は三連休(運動会の振替休業日)。来週に向けて疲れを癒やしてほしいです。
2024.10.02 5年ひな人形頭作り
本日は、5年生が総合的な学習の時間の一環として、人形頭師の的場様、広田屋人形店の齋藤様をお招きし、ひな人形頭作りを体験しました。穂先が細い筆で、ひな人形の顔を作る作業に子ども達は集中していました。子どもたちから「唇の塗り方が難しい」「目がうまくいったよ」などの声があがっていました。
15日(火)には、裃人形作りを行います。世界に1つだけの自分のひな人形が完成するのが楽しみです。
2024.10.02 4年手話体験
本日は、4年生が総合的学習の時間の一環として、鴻巣市聴覚障害者協会の方々をお招きし、手話体験を行いました。手話でのあいさつの仕方や名前の表し方を教えていただきました。また、日常生活において耳が聞こえないことの不自由さや大変さについても考え、耳が聞こえない人を見かけたら、声をかけてあげるなどの関わり方についても学びました。
手話について学ぶとともに、様々な方とよりよく過ごしていく大切さを学んだ貴重な体験となりました。
2024.10.01 6年陸上練習
本日の放課後も6年生は陸上練習を頑張りました。本日は、鴻巣中学校の陸上部顧問の先生が来校し、ご指導をしていただきました。陸上運動における基本的な体の動かし方や各種目のポイントを丁寧にご指導していただきました。
6年生のみなさんには、ご指導いただいたことを今後の陸上練習で生かし、自分の目標に向けて、引き続き、頑張ってほしいと思います。
2024.09.30 6年陸上練習
大成功に終わった運動会の余韻に浸る間もなく、6年生の目はすでに市内陸上競技大会に向いています。今日も自分の体力や技能を高めようと練習に一生懸命取り組んでいました。
2024.09.28 運動会大成功!!
天気が心配されましたが、絶好の運動会日和のもと、運動会が大成功で終了しました。南っ子1人1人が練習の成果を発揮しようと一生懸命頑張る姿は、とても素敵でした!南っ子のみなさん、たくさんの感動をありがとう!
早朝から応援にかけつけてくださいました保護者・地域の皆様、前日及び当日の準備・後片付けにご協力いただきましたPTAの方々、様々な方々に支えられて運動会が開催できましたことを感謝申し上げます。ご支援・ご協力ありがとうございました。
2024.09.27 運動会前日準備
雨が心配される中、運動会前日準備を行いました。PTA動員の方々、6年生のみなさんのおかげで予定よりも早く終了しました。ご協力ありがとうございました。
明日の運動会で南っ子の一生懸命頑張る姿を見るのがとても楽しみです。子どもたちへのあたたかなご声援をよろしくお願いいたします。
2024.09.26 授業の様子&運動会練習
運動会がいよいよ2日後に迫りました。全体練習や学年練習もまとめの時期になってきました。子どもたちは運動会を大成功させようと一生懸命頑張っています。
今日は、授業中の教室をのぞいてきました。運動会練習の疲れを見せず、集中して授業に取り組む姿は立派でした!
2024.09.25 運動会全体練習(閉会式)
本日の全体練習では、閉会式の練習を中心に行いました。姿勢や礼、行進の練習も行ったので、かっこよく、たくましく見えました。運動会を待ち望む気持ちがすごく伝わってきました。
2024.09.24 運動会全体練習(開会式)
先週の暑さから一変し、秋を感じる気温の中、運動会全体練習を行いました。本日は、開会式の隊形、行進、選手宣誓、退場を練習しました。児童は赤と青のハチマキをして、気合いが入った様子でした。
2024.09.20 2年生活科校外学習
本日、2年生が生活科校外学習で国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。暑い1日でしたが、子どもたちは木の実クラフトや自然遊び、むさしキッズドーム遊びなどの体験をして、楽しんできました。子どもたちから「かわいい木の実クラフトができたよ!」「虫がたくさんいて驚いた!」などの声があがりました。自然の中で、普段できないような貴重な体験をすることができました。
2024.09.19 授業の様子
まだまだ残暑が厳しい中、子どもたちは運動会練習に一生懸命取り組みながら、授業も頑張っています。自宅に帰ってからは、疲れてぐったりとしている子も多いのではないかと思います。たっぷり睡眠をとって、次の日に備えるようにしてください。
2024.09.18 運動会係打合せ
今日の6校時に5,6年生が運動会の係の打合せを行いました。5,6年生は、運動会を成功させるために、係の仕事にも一生懸命取り組みます。今日は1回目だったので、主に仕事の役割分担を決めました。
2024.09.17 運動会練習
今日は全学年が校庭で運動会練習(表現)を行いました。やや暑さが厳しかったので、隊形移動を中心に短時間で行いました。
2024.09.13 はつらつタイム
はつらつタイムの時間に、運動会全体練習を行いました。運動会では、準備体操としてラジオ体操をします。本日は、運動委員会の児童がお手本になって、ラジオ体操の動きの確認をしました。身体を大きく動かしながら、体操することができました。
2024.09.12 運動会練習
本日も暑さ指数が高く、校庭での運動会練習はできませんでしたが、体育館で一生懸命練習しました。写真は、1年・2年・5年の表現の練習風景です。
2024.09.11 鴻巣西中学校社会体験チャレンジ
本日から13日(金)までの3日間、鴻巣西中学校2年生の生徒が中学校社会体験チャレンジで来校しています。教師の仕事内容について、職場体験を通して学んでいきます。短い期間ですが、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。
2024.09.10 6年陸上競技大会結団式
本日、6年生の鴻巣市小学校陸上競技大会に向けた結団式を行いました。代表の2名の児童から「自己ベストを目指して、仲間と高め合いながら、一生懸命練習に取り組みます」と力強い宣誓がありました。
まだまだ、残暑が厳しい中ではありますが、自分の目標に向かって一生懸命頑張っていってほしいと思います。教職員も精一杯、6年生を支えていきたいと思います!
2024.09.09 運動会2色対抗リレー練習
本日の2時間目休みに、運動会2色対抗リレーの練習を行いました。2色対抗リレーは、昨年度までは、上学年と下学年で分かれて実施していましたが、今年度から全学年で実施することになりました。
本日は1回目の練習だったので、主に移動や走るコースの確認を行いました。今後、バトンパスの練習も行っていきます。暑い中ですが、選手のみなさんは頑張っています!
2024.09.06 運動会2色対抗リレー選手顔合わせ
今日の昼休みに運動会の2色対抗リレー選手の顔合わせを行いました。選手のみなさんから赤群、青群の代表として頑張るぞという気持ちがすごく伝わってきました。これから運動会に向けて数回練習をしていきます。当日は、各群の代表としての力強い走りを期待しています。(写真は、リレー選手のリーダーとなる6年生の選手のみなさんです。)
2024.09.05 4年社会科見学
本日、4年生が社会科見学として、吉見浄水場、埼玉中部環境センター、埼玉県防災学習センターに行ってきました。普段、学校では学べないことを見たり、聞いたり、体験したりして、たくさんのことを学んできました。本日学んだことをこれからの学習や生活に生かしてほしいと思います。
2024.09.04 シェイクアウト埼玉防災訓練
関東大震災(大正12年9月1日11時58分発災)の教訓を再認識し、災害への備えと対応力を一層高める機会として、埼玉県議会主催の「シェイクアウト訓練」に参加しました。
10時ちょうどに訓練の放送を流すと、子どもたちは静かにすばやく机の下にもぐり、身を守る行動をとることができていました。
夏季休業中にも宮崎県日向灘沖を震源に大きな地震がありました。地震は、いつ、どこで、起こるか分かりません。どのような状況でも自分の命が守れるような行動を常日頃から意識してほしいと思います。ご家庭におきましても、「もし大きな地震が発生したら」という話題で話をしてみてください。
2024.09.03 2学期の給食開始
本日から2学期の給食が始まりました。各教室の様子をうかがうと、おいしい給食に子どもたちの笑顔があふれていました。また、友達との会話も弾んでいました。子どもたちも教職員も給食のありがたさを改めて実感した日となりました。
2024.09.02 令和6年度彩の国かがやき教師塾受講生来校
本日から本校に「彩の国かがやき教師塾」の受講生が来校しました。9月から12月までの間、将来教職を希望する大学生が教師の仕事等を体験することで、教職の魅力を学んでいきます。様々なことを学び、今後の自分の将来に生かしてほしいと思います。
2024.08.29 2学期始業式
本日から令和6年度2学期がスタートしました。学校に子どもたちのにぎやかな声が戻ってきて大変嬉しく思います。
1時間目には2学期始業式を行いました。校長からは、2学期に頑張ってほしいこと等の話がありました。4年生の代表児童からは、2学期に頑張りたいことの発表がありました。堂々とした立派な発表でした。8・9月の生活目標の話では、あいさつと返事を意識して過ごすことの話がありました。
2学期は1年の中で最も長く、たくさんの行事が詰まった学期です。保護者・地域の皆様方におかれましては、引き続き、本校の教育活動にご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
2024.08.24 南校親子クリーンデー
本日7:30から、子どもたちや保護者・地域の方々のご協力をいただきながら、南校親子クリーンデーを実施しました。草刈りや遊具のペンキ塗り、教室・廊下の窓拭き等、たくさんの作業をしていただきました。たくさんの方々のおかげで、きれいな環境で2学期がスタートできそうです。ご協力いただき、ありがとうございました。
2024.07.27 5年林間学校到着
昨日、林間学校に出発した5年生が帰ってきました。子どもたちはやや疲れた表情をしていましたが、満足感や達成感に満ちていたように感じます。この2日間でたくさんのことを学び、成長することができました。この林間学校で学んだことを今後の学校生活で生かし、南小の高学年として学校をリードしてほしいと思います。
保護者の方々には、これまで林間学校に向けてたくさんのご支援・ご協力をいただきました。ありがとうございました。
2024.07.26 5年林間学校出発
いよいよ待ちに待った林間学校が始まりました。朝早くの出発でしたが、子どもたちの表情から楽しみにしている様子がすごく伝わってきました。
林間学校のスローガンは、「協力し合ってきまりを守り、思い出作ろう林間学校」です。クラス・学年の友達と協力し、すてきな思い出になる林間学校にしてほしいと願っています。保護者の皆様にとっては、お子さんと離れることで寂しいかと思いますが、2日間でたくましく成長して帰ってきてくれることを期待してください。
また、林間学校の様子をホームページのフォトアルバムで随時紹介していきますので、ぜひご覧ください。
2024.07.19 1学期終業式
今日の1時間目に、1学期終業式を行いました。校長から、各学年の1学期の頑張りや成長についての話や、夏休みも元気に過ごすことの話がありました。また、5年生の代表児童から1学期を振り返っての発表がありました。自分自身の頑張りを振り返るとともに、今後頑張りたいことも発表しました。すばらしい発表でした。最後には、生徒指導主任から、夏休みの過ごし方についての話がありました。特に4つの車(パトカー、救急車、消防車、不審車)に気をつけ、安全で充実した夏休みを過ごすよう話がありました。
明日から、長い夏休みに入ります。子どもたちにとって充実した夏休みになりますよう引き続きご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。1学期、本校の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。
2024.07.18 5年林間学校(キャンプファイヤー)の練習
今日の1時間目に、5年生が林間学校のキャンプファイヤーの最後の練習を行いました。ナレーションやダンスが上手になり、子どもたちの気持ちも高まってきています。
林間学校まで約1週間ですが、体調管理に気をつけ、万全の状態で参加してほしいと思います。
2024.07.18 表彰朝会(オンライン)
今日は表彰朝会をオンラインで行いました。埼玉県硬筆展及び鴻巣市硬筆展の表彰を行いました。代表として、埼玉県硬筆展に出展した児童が校長から賞状を受け取りました。賞状を受け取る姿勢も大変立派でした。
2024.07.17 3年体育(表現運動)の授業
今日の2時間目に、3年生が体育で表現運動の授業を行いました。特別ゲストティーチャーとして、校長が授業の前半部分の授業を行いました。後半部分は、学級担任がジャングル探険の授業を行いました。
子どもたちは少し緊張気味でしたが、授業が始まると、魔法にかかったように、笑顔いっぱいに生き生きと運動していました。子どもたちからは、「体をたくさん動かせたので楽しかった!」「ジャングル探検が楽しかった!」などの声があがっていました。あっという間の45分間だったようです。