学校ブログ

南っ子フォト

2024.2.6 雪の昼休み

2月6日(火)の昼休み、校庭で子どもたちは雪遊びをしました。雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりして、残った雪の感触を楽しみました。

また、今日は朝から地域の方が本校の除雪作業をしてくださいました。お陰様で子どもたちが安全に登校することができました。ありがとうございました。改めて、本校が地域の方々にあたたかく支えていただいていることを実感した1日でした。

2024.1.31 2月の全校朝会

インフルエンザ等の感染状況を考慮して、リモートで全校朝会が行われました。今月の校長講話のテーマは「無限の可能性を求めて。」でした。実業家の植松努氏のルーツや実績、メジャーリーガー大谷翔平選手の目標を達成するための行動を通して、夢を叶えるためにどうすればいいのか、を話されました。保健委員会からは、睡眠の大切さを、アンケート調査や校医へのインタビューから、詳しく解説しました。今月の生活目標は「元気に外遊びをしよう。」です。体調がよいときは、寒さに負けず元気に外遊びをしよう、という話でした。

2024.1.23 校内書きぞめ展

校内書きぞめ展が、開かれました。各教室に児童の作品が掲示されているので、来校のうえご覧ください。字形に気を付け、大きく力強く書けました。

2024.1.11 競書会

書きぞめ競書会がありました。手本をよく見て、画仙紙に大きな筆で、字形を整え力強く太く書きました。満足する作品が仕上がりました。

2024.1.9 3学期始業式

3学期始業式がありました。まず校長講話では、2024年パリ・オリンピックにかけて、目標をもって過ごし、自分なりの金メダルを目指しましょう、とありました。次に、2年生から児童代表の言葉がありました。また、1月の生活目標「元気よくあいさつ返事をする。」について、お話がありました。最後に、3学期から着任した村田育実先生の紹介がありました。

2023.12.22 2学期終業式

2学期の終業式がありました。校長先生からは冬休みの過ごし方について、生徒指導担当の岡崎先生からは、交通安全(自転車の乗り方)、お金のつかい方についてのお話がありました。有意義に安全に冬休みを過ごし、また新学期に元気に登校して下さい。

12月1日 さくら学級 なかよし小中交流会

【12月1日 さくら学級 なかよし小中交流会】

 12月1日(金)さくら学級はなかよし小中交流会に行ってきました。

鴻巣中、常光小、東小、中央小、南小の児童・生徒が鴻巣中の体育館で、自己紹介やレク等を行い、交流しました。

 はじめは少し緊張していたさくら学級のみんなも、時間が経つにつれて他の子とも仲良くなっていきました。また、司会進行や代表の言葉の役割や合奏発表もありましたが立派に行うことができました。

 南小に帰ってきた後は疲れきった様子でしたが、とてもやりきった満足げな表情をしていました。子どもたちにとって、大変よい経験となったようです。

2023.11.29 全校朝会

11・12月の全校朝会がありました。校長講話では、日光東照宮の三猿「見ざる聞かざる言わざる」の教えから、生きる上での知恵を学びました。12月の生活目標「進んでそうじをしよう。」についてのお話がありました。もうじき学期末です。隅々まできれいに掃除をし、2学期を気持ちよくしめくくりたいものです。

2023.11.27 わくわくタイム

わくわくタイムがありました。事前に縦割り活動班で遊びを考え、遊びに使う道具を作ったり、役割を分担したりしました。当日は、遊びにきた他班の子をもてなしたり、他班の遊びを体験したりして、楽しい時間を過ごすことができました。上級生は、下級生をしっかりエスコートすることができました。

2023.11.22 校内持久走記録会

風は弱く、雲一つない晴天のもと、校内持久走記録会が行われました。限られた時間内にどれくらい走れるか、チャレンジしました。自分のベスト記録を目指して、走りぬきました。

2023.11.21 4年生ガイドヘルプ体験

4年生のガイドヘルプ体験がありました。音を感知してボールを打つサウンドテーブルテニスを体験しました。また、目の不自由な方への補助の仕方を学習しました。自分ができることは何か、考えることができました。

2023.11.16 ヴィルトゥオーゾ音楽鑑賞会

弦楽合奏団アンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾが南小に来校し、演奏を披露しました。第1バイオリン、第2バイオリン、ビオラ、チェロのカルテットでした。「アイネクライネナハトムジーク」「ユーモレスク」等のクラシック曲からディズニー、ジブリ等の馴染みのある曲まで、幅広いジャンルの演奏を聴かせてくれました。楽器紹介の他、体験演奏もあり、充実した時間を過ごすことができました。

2023.11.16 表彰朝会

表彰朝会がありました。身体障害者福祉のための美術展、郷土を描く美術展、読書感想文コンクール、発明創意工夫展、市内音楽会、陸上競技大会の入賞者の表彰でした。おめでとうございました。

2023.11.10 校内音楽会

校内音楽会を開催しました。各学年、思いを込めて歌唱したり、楽器の演奏をしたりして、練習の成果を発揮することができました。

2023.11.8 3年生校外学習

3年生は校外学習で、鴻巣駅と鴻巣駅前交番に出かけました。昔と今の鴻巣駅周辺の変化や、スムーズな電車の運行、市民の安全を守る交番での警察の仕事について、学習しました。駅の事務所や交番の中等、普段は入ることがない所を見学することができました。駅員や警察官の話を聞き、私たちの生活はどのように守られ、支えらているかが分かりました。

2023.11.7 1年生セカンドブック贈呈式

鴻巣市から1年生にセカンドブックがプレゼントされ、学校で贈呈式を行いました。1人1冊いただいた本に、子どもたちは大喜びしていました。本事業をとおして、子どもたちが読書に興味をもち、より自発的に読書活動を行うことを願っています。

2023.11.7 11月の全校朝会

全校朝会がありました。環境美化会員の吉澤秀夫さんのご退職にあたって、今までの活動への感謝の気持ちと花束を贈りました。新しく環境美化会員に、岡田修さんが着任しました。校長講話では「きく」ことについて、「聞く」と「聴く」の違いを通して、その大切さを学びました。また、「薬物乱用防止活動・作文の部」最優秀賞受賞者の発表がありました。最後に、市内音楽会に出場する5年1組の、歌唱発表がありました。

2023.10.20 はつらつタイム

10,11月のはつらつタイムはマラソンをします。1分間は集団走をし、3分間は個人のペースで走ります。自分のめあてを決めて走ります。

2023.10.19 避難訓練(火災)

学校内での火災に対する避難訓練が行われました。「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」の原則を守り、速やかに避難することができました。

2023.10.17 陸上競技大会壮行会

晴天のもと、陸上競技大会壮行会が行われました。明日の大会では、6年生がベストを尽くせるよう、1~5年生が応援をしました。きっと、いいことがあります。

2023.10.13  3年 スーパーマーケット見学

10月11日(水)3年生が社会科の学習でスーパーマーケット見学に行きました。
カスミ原馬室店さんのご協力のもと、貴重な体験をすることができました。また、商品の陳列の工夫や、お店にお客さんを呼ぶための様々な工夫についてお話を伺うこともできました。バックヤードでは、魚を切る大きな包丁を見たり、マイナス20度の冷凍庫の温度を体験したりすることができました。児童は積極的に質問をしており、大変有意義な学習となったようです。

2023.10.12 2年生 図書館見学

鴻巣中央図書館へ行き、図書館の仕事を学んできました。普段、見えない場所も見学してきました。発見したことや初めて知ったことを一生懸命メモしました。

2023.9.30 運動会  

今年度の運動会が行われました。徒競走は、全力で駆け抜けました。学年種目は、クラスで力を合わせて取り組みました。表現は、みんなの心を一つにして踊りました。

2023.9.12 1年生生活科校外学習

生活科校外学習で、東武動物公園へ行きました。ふれあい動物教室では、ヒヨコやウサギ、モルモットにふれる体験をしました。ふわふわな毛並をなで、笑顔がこぼれました。園内の動物たちを見て回り、その様子や姿に歓声があがりました。

2023.9.8高学年ブロック、運動会の練習が始まりました

悪天候のため、体育館での練習になりました。
6年生にとっては小学校最後、5年生にとっては高学年として最初となる運動会です。
実際に使用する旗も配られ、振ったときの感触を確かめたり、曲の一部分の振付を実際にしてみたりしました。
本番まで限られた時間の中で、最高の出来になるように、ブロック一丸となって頑張ります。

2023.9.8 運動会リレー選手顔合わせ会

今日の20分休みと昼休みに下学年と上学年それぞれで、リレー選手顔合わせ会がありました。リレー選手に選ばれた子供たちは、みんなの期待を背負って頑張って取り組んでくれることと思います。

2023.9.8 鴻巣市陸上大会結団式

9月7日(木)に、体育館で鴻巣市の陸上大会に向けての結団式を行いました。学校代表として6年生が陸上大会に挑みます。たくさん活躍してくれることを願っています。

9月8日 4年生社会科見学

晴れた空のもと、4年生は

「埼玉中部環境センター」「吉見浄水場」「埼玉県防災学習センター」に行きました。

環境センター:大きなアームがごみを運ぶ様子に声が上がりました。

浄水場:実験を通して、水中のごみを沈殿させる過程を体験できました。

防災学習センター:災害に関するいろいろな体験ができました。

 

 

 

2023.9.6 花の植え替え

栽培委員会で、円形花壇に花を植えました。5,6年生のメンバーで、協力して作業に取り組みました。色とりどりの花が、子どもたちや来客を迎えてくれます。

2023.8.29 2学期始業式

本日、リモートによる第2学期始業式が行われました。校長講話、児童代表の言葉を聞き、校歌を歌い、気持ちを新たに新学期をむかえました。式後、生活目標「元気よくあいさつ返事をする。」についての訓話を聞き、進んであいさつをする意欲をたかめました。

2023.07.20 第一学期終業式

本日、リモートによる第一学期終業式が行われました。校長講話、児童代表の言葉、夏休みの過ごし方について各学級で姿勢を正し、式に参加しました。本日配布の手紙「楽しく有意義な夏休みを過ごすために」をよく読み、規則正しい生活やルールを守って、安全で楽しい夏休みにしましょう。

2023.07.14 表彰集会

今日の朝は、リモートによる硬筆の表彰集会が開かれました。

「書(字)は人(心画)なり」と言われます。日頃からしっかりした字を書くと、心にも良い作用があるので、ノートなどに丁寧に字を書くことができると良いと思います。

2023.7.13 「芝っふ」の皆様による芝生の管理

放課後に、本校の学校応援団「芝っふ」の皆様に芝刈りや散水をしていただきました。

「芝っふ」の皆様方のおかげで、本校の芝生は大変きれいに管理されています。

いつもお忙しい中、本校のためにお力をいただき、ありがとうございます。