ブログ

校長室より

【令和5年度PTA総会の開催~学校・家庭・地域のより深い絆づくりを目指して~】20230512(金)

 本日の14時30分より、本校体育館にて令和5年度のPTA総会が開催されました。保護者の皆様におかれましては、大変お忙しい中、たくさんの皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

 まずもって、本日の総会にて、前年度のPTA各種役員を退かれる皆様には、これまでのご尽力に対し、心より深く御礼申し上げます。また、本日の総会でご承認いただいた新役員の皆様、並びにすべての会員の皆様におかれましては、これから1年間大変お世話になりますが、本校PTA活動の円滑な運営や、多岐にわたる諸活動への全面的なご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 この5月8日より、新型コロナウイルス感染症の扱いが感染症法上の5類へと引き下げられましたが、本校PTA活動も現在のそれぞれの多岐にわたる事業内容や、今後のPTA活動の望ましい在り方等については引き続き慎重に協議・審議いただくとともに、本年度も円滑な活動が広く展開されますことを深くご祈念申し上げます。

 本校といたしましても「子どもたちの笑顔が輝き、保護者が通わせたいと思える、地域が誇れる素敵な学校」を全教職員一丸となってつくってまいります。本校学校教育への引き続きの温かいご支援とご協力も、どうぞよろしくお願いいたします。

【感謝の気持ちを込めた離任式~別れと 出会いと 新たな出発と~】20230428(金)

 本日も昨日に引き続き、大変汗ばむ陽気となりましたが、本校では6時間目の時間帯に、この3月末をもって本校を去られた先生方に感謝の気持ちを伝えるべく、全校一体となっての心を込めた離任式を開催しました。

 式の中では、代表児童からの感謝の手紙と花束の贈呈、そして最後には全員で校歌を久しぶりに合唱し、これまで大変お世話になった先生方に対して、感謝の思いをしっかりと伝えました。異動された先生方からは、壇上から本校児童への心温まるエールやメッセージ等をたくさんいただき、とても良い雰囲気での式となりました。

 人は出会いと別れを繰り返します。出会う人とは必ずいつか別れる時がきて、また違う誰かとの出会いの中で新たな自分や環境がスタートします。

 このような繰り返しの中で、人は様々な感情や価値観、経験を積んで、また一歩成長するのだと思います。これからも人生の節目には必ず「感謝の気持ち」をもつようにしたいものですね。そして、「今の自分(たち)」を大切に、今後も充実した日々を過ごしていきましょう。

 本日ご来校の先生方、これまで大変お世話になりました。先生方のさらなるご活躍をご祈念申し上げます。そして、これからも温かく鴻巣南小学校を見守って下さい。本日は、大変ありがとうございました。

【税についての理解を深める~6年生の租税教室の開催~】20230425(火)

 本日の6時間目の時間帯に、社会の授業の一環としての6年生を対象とした「租税教室」を開催しました。この取組は、次世代を担う子ども達に、税の意義や役割を正しく理解してもらい、税に対する理解が全国民に広がっていくことを目的として毎年実施しているものです。

 講師の先生からは、南っこルームを会場にして、ホワイトボードや動画視聴をもとに、大変わかりやすい説明をたくさんしていただきました。

 6年生の皆さんには、本日の内容を基礎知識としてしっかりと理解し、今後の生活に何らかの形で活かし、これからの新しい時代を力強く生き抜いてくれることを願っています。

 本日は、大変お忙しい中にも関わらず、お世話になった講師の先生に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【6年生の市内球技大会に向けての結団式~6年生の健闘を祈って~】20230424(月)

 本日の昼休みの時間帯に、市内6年生を対象とした球技大会(バスケットボール大会)の結団式を開催しました。同じブロックの小学校は、本校を合わせて、鴻巣東小学校、鴻巣中央小学校、常光小学校の計4校となります。ここ数年間は、コロナ禍のため大会開催についても様々な影響を受けてきましたが、現在のところ昨年同様の形式での大会開催に向けての準備が進められています。5月18日(木)大会当日での、6年生の皆さんの全力プレーと大いなる健闘に期待します。本校の先生達も最大限のサポートと応援をしていきます。

 「ワン フォー オール・オール フォー ワン」の気持ちを大切に、頑張れ南校6年生。

【第1回避難訓練・引き渡し訓練の実施~「自助・共助」…もしもの時の災害に備える~】20230422(土)

 本日は、本年度の第1回目となる避難訓練と、保護者への引き渡し訓練を実施しました。

 今回は大きな地震発生時における避難方法・避難経路・集合場所・保護者への引き渡しの手順や流れ等の確認でした。まず、避難訓練では、校庭での点呼完了までに要した時間は4分以内ということで、避難時間については概ね良好な状況でしたが、若干避難時での私語が多かったので、次回ではしっかりと修正してほしいと子ども達には話しました。

 自然災害は、いつ何時起こるかわかりませんので、常日頃から安全意識を高めておくことが大切です。各ご家庭内でも、「万が一の自然災害等の発生時」における家族内での約束事等は、しっかりと確認しておいていただけると幸いです。安全・防災意識の高揚へのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

 また、児童の引き渡し訓練では、保護者の皆様のご協力によって、大変スムーズに、そして安全に引き渡すことができました。重ねて深く御礼申し上げます。

 来週は天候不順で、極端な暑さは落ち着くものの、引き続き一日の寒暖差への注意喚起が出されていますので、学校でも適切な対応を心がけますが、保護者・地域の皆様におかれましても健康管理には十分にお気をつけください。本日は大変お疲れ様でした。

【一歩一歩の確実な成長を!がんばれ1年生!~1年生を迎える会の開催~】20230421(金)

 本日の朝の時間帯に、今年の1年生の入学を改めて祝う「1年生を迎える会」を、晴れ渡る本校校庭にて開催しました。会がスタートする前の2年生からの手作りメダルのプレゼント贈呈の後、6年生が用意したアーチをくぐり、会が始まりました。2~6年生からの入学を祝う校歌披露、1年生全員によるお礼のあいさつ、最後は5年生の用意したアーチをくぐっての退場と、実に温かい雰囲気の中で会が終了しました。

 今日の活動全体の様子を見て、「鴻巣南小学校は良い学校だなぁ」と、改めて微笑ましく眺めていました。これからも全校一体となって、素敵な良き1年にしていきましょう。

 本日の会の準備や運営を中心となって頑張ってくれた皆さん、大変お疲れ様でした。

【緊急時における迅速で適切な対応を目指して~教職員による心肺蘇生講習会の実施~】20230420(木)

 4月も中旬に入り、本日は大変汗ばむ陽気となりましたが、子ども達は本日も勉強に運動にと元気に活動していました。また、本日の給食メニューは人気のカレーライスということで、どのクラスでも大変おいしそうに食べていたようです。

 さて、各学校では、教職員個々の資質・能力の向上や、学校全体の教育力を向上すべく、様々な研修を実施しています。本校では本日、様々な人命に係る事故や怪我が発生した場合における緊急対応や、周囲と連携した組織での対応体制等を改めて確認する校内研修を、本校体育館にて実施しました。特に今回は、消防署員の方を講師としてお招きしてAEDを使用した心肺蘇生の実技研修という内容が中心でしたが、2グループにわかれる形式をとり、基本的動作や基本的知識の習得に全員が真剣に取り組みました。

 学校では年間をとおし様々な行事がありますが、万が一の緊急事態が生じた場合には、本日の研修内容を生かし、迅速で適切な対応を目指していきたいと思います。

 大変お忙しい中にも関わらず、講師としてご対応していただいた埼玉県央広域消防本部天神分署の署員様に深く感謝申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【授業参観・学級懇談会の開催②】20230414(金)

 本日は、全学年の2組を対象とした授業参観と学級懇談会となりましたが、昨日に引き続き、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきました。大変お忙しい中でのご来校、誠にありがとうございました。改めて、今週の子ども達の授業や学校生活を見てみると、新しい環境の中で、様々な場面で頑張っている様子や姿が大変良く感じられました。児童の皆さんは、今の新鮮な気持ちを大切に、充実した1年間を過ごしてください。

 保護者の皆様におかれましては、この度の2日間にわたる本校へのご来校、誠にありがとうございました。久しぶりの学校生活のスタートで、子ども達も疲れが出る頃かと思いますので、体調面のケア等よろしくお願いいたします。

 また、この週末は全国的に雨風が強まり、荒天のおそれがあるとの予報が出されておりますので、保護者・地域の皆様におかれましても、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。

【第1回授業参観・学級懇談会の開催①】20230413(木)

 令和5年度という1年間の学校生活がスタートし、本日は4日目を迎えました。子ども達の姿からは、それぞれで頑張ろうという気持ちや意欲が様々な場面で良く伝わってきます。今から、この1年間の、それぞれでの成長がとても楽しみです。

 さて、本日は、さくら学級と全学年1組を対象とした授業参観と学級懇談会を開催しました。大変お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。明日は、全学年の2組を対象とした授業参観と学級懇談会となります。引き続き、関係保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

【新たなる夢と希望を胸に~始業式・入学式の挙行~】20230410(月)

 本日、令和5年度の鴻巣南小学校の始業式・入学式を無事に挙行することができました。

 新型コロナウイルスの感染拡大の大きな影響を受けた、ここ数年間ではありましたが、少しずつ新しい社会や学校における新たな生活様式の構築が広く展開されるようになってきました。児童・保護者・地域の皆様におかれましては、引き続きの協力体制での、本校学校教育へのご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

 まずは、本日入学した60名の新入児童の皆さん、本校へのご入学、誠におめでとうございます。いよいよ小学校生活のスタートです。これから、一緒に頑張っていきましょう。

 また、入学式前に行われた始業式に参加した2~6年生の児童の皆さん、改めて進級おめでとうございます。新たな夢や希望を胸に、この1年間頑張っていきましょう。

 本校の学校教育目標は、「正しく、強く、ほがらかな子の育成」~規律正しく、活力にあふれ、子どもの笑顔が輝く南校~です。学校生活が始まったら、勉強・運動・様々な行事等に積極的な姿勢で取り組み、心豊かな人間関係の中で、皆さんが「自分たちで誇れる鴻巣南小学校」を全員で築きあげていきましょう。

 保護者・地域の皆様方におかれましても、本年度も本校に対します温かなご支援とご協力を、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【令和4年度の1年間の終わりを迎えて~鴻巣南小学校の修了式~】20230324(金)

 本日、大変落ち着いた雰囲気の中で、令和4年度の最後を締めくくる修了式を、本校体育館にて行いました。式では、校長からの各クラス代表児童への修了証の授与、代表児童による「1年間の振り返りと新年度への抱負」の発表と続きました。そして、式の最後には、在校児童全員と教職員にて、久しぶりに全体で元気良く校歌を歌い、修了式の最後を締めくくりました。

 さて、明日からはいよいよ16日間の春休みに入ります。児童の皆さんは、休み中はくれぐれも怪我や事故には十分に気をつけるとともに、めりはりのある生活リズムの中で毎日を過ごすようにしてください。4月10日(月)の始業式では、また一回り大きく成長した皆さんに会えることを楽しみにしています。そして間もなく始まる令和5年度の新しい学校生活が、力強くスタートできることに期待します。

 保護者、地域の皆様、新しい年度も、本校学校教育へのご協力とご支援を、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。この1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

【祝 卒業~令和4年度の鴻巣南小学校 卒業証書授与式の挙行~】20230322(水)

 柔らかな春の日差しを浴びた本日の良き日、大変落ち着きのある厳粛な雰囲気の中で、令和4年度の卒業証書授与式を、本校体育館を会場に開催しました。

 9時25分の卒業生入場から次第に沿って、ほぼ予定どおりに進行しました。代表の卒業児童からの別れの言葉や、卒業記念合唱の場面では、観ている方にも温かくも熱い思いが感じられ、時折涙を流す保護者の姿も見受けられました。

 式の最後では、全員で校歌を斉唱し、お互いの別れを惜しみつつも、それぞれの新しい環境での頑張りを、会場にいるすべての皆さんと共に讃え合いました。

 改めて、本日卒業した72名の本校6年生の、新たな環境の中でのさらなる飛躍を大いに期待します。卒業生、並びに関係保護者の皆様、本日はご卒業、誠におめでとうございました。

【安心・安全でおいしい給食の提供~1年間の給食終了~】20230320(月)

 本日、令和4年度としての給食の提供が終了しました。学校給食センター、本校の栄養士、調理員さん等による、日頃からの円滑な連携・協力によって、実に栄養バランスのとれた工夫を凝らしたおいしい給食が、日々提供されました。本校のホームページでは、毎週の献立メニューとその説明等を、画像を交えながら保護者や地域の皆様に広く周知させていただきました。次年度も引き続きたくさんの皆様の、給食メニューの紹介を含めた本校ホームページの閲覧をお願いします。学校では、今後も「安心・安全でおいしい給食の提供」に努めてまいります。

 さて、いよいよ明日の祝日を挟み、22日(水)には6年生の卒業証書授与式を迎えます。

 6年生の皆さんは体調を万全に整え、当日は全員そろっての思い出に残る素晴らしい「巣立ちの日」にしてください。学校周辺の桜の花も、6年生の卒業を祝福しているかのようです。

【6年生の立派な巣立ちを目指して~卒業証書授与式の予行~】20230316(木)

 気象庁による例年よりも早い桜の開花宣言が発表される中、昨日は市内の中学校では卒業証書授与式が予定どおりに挙行されました。関係保護者の皆様、この度は誠におめでとうございました。 

 さて、現在の暖かな春の陽気、そして新たな生活様式の展開等、全国的にそれぞれの新たな春に向けての準備が確実に進められています。このような中、本日は来週の22日(水)に近づいてきた本校の卒業証書授与式の本番に向けた予行を体育館にて行いました。

 当日は参列できないため、特別に4・5年生も参列しての予行となりましたが、全体的な様子からは、これまで時間をかけて練習してきた成果が随所に見受けられる等、本番の式も実に楽しみになってきました。6年生にとっての素晴らしい門出を学校全体で祝福する雰囲気をさらに高め、温かく送り出してあげたいと思っています。

 6年生の皆さんにとっては、学校への登校日数は卒業証書授与式を含めて、いよいよ残り3日となりました。どうか残りの日々を大切に過ごすとともに、堂々とした立派な姿で本校を巣立ってください。

 保護者・地域の皆様におかれましても、卒業する6年生の子ども達への温かいサポートを引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

【健全な青少年の育成を目指して~非行防止教室「あおぞら」の開催~】20230307(火)

 本日の午前中、1年生と4年生を対象とした、埼玉県警察による「非行防止教室」を本校体育館にて開催しました。

 1年生では「自分の身は自分で守るという気持ちの大切さ」「危険なことに巻き込まれないための行動」等の内容を中心に、4年生では「ルールを守ることの大切さ」「やってはいけないこと」「善悪の判断力」「断る勇気」等の内容を中心に、学校生活や日常生活での様々な例を挙げながら、具体的でわかりやすいお話をしていただきました。

 今回の非行防止教室では、「子どものうちに、基本的なルールやマナーをしっかりと身につけることの大切さ」について子ども達に伝えていただきました。各ご家庭におかれましても、引き続き子ども達の一歩一歩の確実な心身の成長へのご協力とご支援を宜しくお願いいたします。

 大変お忙しいなかご講演をいただきました、埼玉県警察の皆様に深く御礼申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

【6年生への感謝の気持ちを込めて~ありがとう集会の開催~】20230303(金)

 本日は春の陽気いっぱいの桃の節句、ひな祭りを迎えました。

 このような中、本日の5時間目の時間帯に、1年生から5年生の在校児童主催による、6年生に対しての感謝の気持ちを伝えることを目的とした「ありがとう集会」を、本校体育館にて開催しました。

 在校生からの実に心のこもったそれぞれの学年からのお礼とエールのコメントと演技披露で、6年生に対するこれまでの感謝の気持ちを伝えました。そして最後には、6年生からの合唱と笛の演奏によって在校生へのお返しのお礼の気持ちを表現し、大変和やかな雰囲気の中で会が終了しました。

 また、本日は本年度の最後となる学校評議員会を同時開催し、本校の現状や、今年1年間の成果・課題等についての情報を共有し、様々な角度からの学校に対する支援・助言等の実に温かいお言葉をたくさんいただきました。

 今後も、「子どもが行きたい、保護者が通わせたい、地域が誇りに思える鴻巣南小学校」を皆様と共に、力を合わせながら創り上げていきたいと考えておりますので、引き続きの本校学校教育へのご支援とご協力を、どうぞ宜しくお願いいたします。

 さて、早いもので3月も第一週目が終わるところですが、今後は卒業生と在校生が一堂に集まれる機会も確実に少なくなってきます。だからこそ、これからの一日一日を、学校全体としてもこれまで以上に大切にしなくてはならないと思います。

 さあ、6年生にとって最高の思い出となる感動の卒業式を、鴻巣南小学校全員の力で盛大に創り上げましょう。6年生への感謝の気持ちを込めて!

【確かな成長の足跡~感謝・感動の6年生の巣立ちの会~】20230228(火)

 春の穏やかな陽気となった本日の午後、6年生の授業参観と保護者会を兼ねた「成長報告会」の意味合いを含めた「巣立ちの会」を本校体育館にて開催しました。

 プログラムのメインは、「体育・音楽・国語・総合」の4つのグループに分かれての、それぞれの発表会でした。また、最後には「つばさにかえて」の合唱披露と、保護者への感謝の手紙を渡し、巣立ちの会を締めくくりました。

 さらに、その後にはPTA卒業対策委員会の役員の皆様が中心となり、「感謝の会」を開催していただきました。6年間の思い出のスライドと6年生全員からのメッセージ動画の上映、学級担任への記念品贈呈、卒業記念品の紹介、そして最後にはクラス毎の集合写真の記念撮影会と、大変手際よく進めていただきました。

 本日の全体的な様子からは、楽しさや笑いもあり、逆にしみじみと6年間を振り返るちょっぴり寂しさも感じる、参加者にとっては大変思い出に残る大変貴重な時間となりました。

 今回の会を企画・運営してくれた関係の皆さん、そしてそれぞれの発表をした6年生、ご来校いただいた保護者の皆様、本日はとても素敵な時間を過ごすことができました。

 さて、明日からはいよいよ3月となり、6年生の学校への登校日数も15日となりました。6年生の児童の皆さんは改めて「有終の美」となる日々を過ごすとともに、全員で感謝・感動の立派な卒業式を作り上げましょう。皆さんの最後の素晴らしい雄姿に期待します。

 本日の会に参加されたすべての皆さん、本日は長時間にわたり大変お疲れさまでした。

【1年間の振り返りと新たな春に向けて②~1年生から5年生の2組の授業参観&学級懇談会~】20230222(水)

 本日は、晴れてはいるものの空気の冷たい一日となりましたが、予定どおりに1~5年生の2組の授業参観と学級懇談会を開催しました。改めて、この1年間を振り返ってみると、早いものでどの学年の児童も、「この4月からは学年が一つ上がり、さらにお兄さん・お姉さんへと成長するのだなぁ」と、ふと考えてしまいました。

 児童の皆さんは、この1年間の振り返りと共に、新しい目標を胸に、これからもがんばっていきましょう。皆さんの、これからのさらなる成長を大いに楽しみにしています。

 今後の天気予報をみてみると、まだ、しばらくは寒暖差を感じる日々が続きそうなので、保護者・地域の皆様におかれましては、体調面にはくれぐれもご留意されお過ごしください。 

 本日の2日目となる授業参観と学級懇談会への保護者の皆様のご来校、誠にありがとうございました。

【1年間の振り返りと新たな春に向けて①~1年生から5年生の1組とさくら学級の授業参観&学級懇談会~】20230221(火)

 全国的に見ても、まだまだ寒暖差の激しい日々が続いているところですが、本校では本日、1年間の総まとめとなる3学期の授業参観と学級懇談会を開催しました。主な内容は、今学期及びこの1年間を振り返っての各学年や各学級の成果と課題等についての内容、新しい年度に向けての心構えや主な予定確認、春休み・進級に向けての準備等に関する話がメインとなりました。

 児童の皆さんにも、今年1年間の頑張ったことや、今後努力しなくてはならないこと等、じっくりと振り返って、これからも自分自身をさらに高めて欲しいと思います。

 保護者の皆様、本日は大変お忙しい中でのご来校、誠にありがとうございました。

 明日は、1年生から5年生の2組の授業参観と学級懇談会となりますので、引き続きの関係保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

【暖かな春の日差しの中でのPTA活動~第3回PTA資源回収の実施~】20230218(土)

 暖かな春の陽気となった本日、令和4年度としての第3回目となるPTA資源回収が行われました。これまでと同様に、拠点となる集積場所を設けての回収作業・活動となりましたが、全体的に見ても大変手際よく今回も活動していただきました。

 また、年間をとおし各家庭・地域の皆様から、大変貴重な資源の提供をいただいたことに、深く感謝申し上げます。収益金につきましては、引き続き本校PTA活動並びに学校教育充実のために大切に活用させていただきたいと思います。

 さて、早いもので2月も中旬から下旬へと移っていきます。来週は1~5年生では今年度最後となる授業参観と学級懇談会を、今月末には6年生の学年・学級懇談会を兼ねた巣立ちの会を予定しています。大変お忙しい中とは存じますが、1年間のまとめとなる会となりますので、たくさんの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。