給食献立

2021年12月の記事一覧

12月8日(水)の給食メニュー

ごはん  牛乳  すき焼き風煮  笹かまぼこ  ほうれん草の磯香和え

 笹かまぼこは、魚のすり身に卵白や調味料を合わせて、形を整え、蒸して作る練りものです。宮城県の仙台の名物でプリプリとした食感が特徴です。食べたことがない人も味わって食べてみましょう。すき焼き風煮は豚肉、焼き豆腐、ねぎ、にんじん、しらたき、白菜などの野菜を甘辛いすきやきの味付けで煮た料理です。ご飯が進む味付けです。今日もおいしくいただきました。

12月7日(火)の給食メニュー

担々麵  牛乳  きびなごカリカリフライ  千草炒め

 担々麵はひき肉を使ったピリ辛の麺料理です。「坦々」とは「荷物をかつぐ」という意味があります。昔は、てんびん棒で道具一式をかついで売っていたことからこの名前がついたそうです。もともとはタレと麺を絡めて食べる料理でしたが、日本人にも食べやすいように汁を入れて作られるようになりました。ピリ辛の味付けで身体もポカポカ温まる担々麵、たくさんいただきましょう。今日もおいしくいただきました。

12月6日(月)の給食メニュー

ひじき豆ご飯  牛乳  厚焼き卵  せんべい汁  りんご

 せんべい汁は青森県の郷土料理です。「南部せんべい」という固いせんべいを砕いて汁の中に入れて、しょうゆで味付けをして作ります。昔、貧しい農民が米を食べることができなかった頃に、せんべいを汁に入れて作ったことがせんべい汁の始まりと言われています。だしを吸った南部せんべいは、歯ごたえの強いすいとんのような食感になっています。今日もおいしくいただきました。

12月3日(金)の給食メニュー

牛乳 ごはん ほっけのしおやき おでん はくさいのごまあえ

 今日の給食メニューは、牛乳・ごはん・ほっけのしおやき・おでん・はくさいのごまあえです。和食のメニューを味わいました。また、12月に入り季節的にもあたたかいおでんは、とても嬉しいと子どもたちは感じていたようです。特に大根・コンブ・うずらの卵が好きと言って児童が多くおりました。今日もおいしくいただきました。

  

12月2日(木)の給食メニュー

黒パン  牛乳  ラザニア   ボイルブロッコリー   コンソメスープ

 今日はラザニアについて説明します。ラザニアはイタリア料理の1つです。小麦粉に卵または水と塩を入れて練り、薄くのばしたパスタを、ミートソースやホワイトソース、チーズと重ねて、オーブンで焼いて作られます。給食では餃子の皮を使って作ります。今日もおいしくいただきました。

12月1日(水)の給食メニュー

カレーライス  牛乳  フルーツナタデココ  味付き小魚

 今日はフルーツナタデココに入っているナタデココについて説明します。ココナッツをしぼったココナッツミルクから作られています。ココナッツに砂糖や固めるための原料を加えて、四角く切り、高温で蒸して作られています。コリコリとした食感が楽しいデザートです。今日のフルーツナタデココにはパイナップル、みかん、黄桃、レモン味のこんにゃくゼリーが入っています。いろいろな食感を楽しんでいただきました。