給食献立

2019年6月の記事一覧

6月28日(金)の給食

くろパン 牛乳 鶏肉とカシューナッツの炒め物 ワンタンスープ

今日は「カシューナッツ」について説明します。カシューナッツは、カシューと呼ばれる種のことです。南アメリカや西インド諸島でよくとられ、洋梨のような形をしています。生で食べることはほとんどなく、炒って殻をむいたものが市販されています。中華料理や西洋料理、おつまみなど幅広く使われています。今日の給食の鶏肉とカシューナッツの炒め物は人気メニューのひとつです。

6月27日(木)の給食

カレーライス 牛乳 フルーツポンチ

今日は子どもたちに大人気の「カレーライス」です。このカレーは市販のルウを使わず、調理員さんが粉を炒めてルウを作っています。カレーライスは各家庭によって味や辛さが様々です。これが 小学校のカレーの味です。辛いカレーと甘いフルーツでとても食べやすい献立になっています。

6月26日(水)の給食

枝豆じゃこごはん 牛乳 だし巻き卵 いものこ汁 アーモンド

今日は「枝豆」について説明します。枝豆は大豆が黄色になる前の若い豆です。栄養面では、皆さんの成長に欠かせないたんぱく質が多く含まれています。また枝豆には大豆になるとなくなってしまう、ビタミンCという栄養素も含まれています。枝豆は江戸時代から食べていたといわれ、枝ごと茹でて食べていたため、枝豆という名前がついたそうです。枝豆は5月から6月が旬で、特に美味しく食べられる時期です。今日は枝豆とじゃこをごはんに混ぜて混ぜごはんにしました。

6月24日(月)の給食

ごはん 赤魚のねぎ味噌焼き 大豆の磯煮 厚揚げときのこのすまし汁

今日は、給食のすまし汁に入っている「厚揚げ」について説明します。厚揚げは、大豆からできています。大豆は変身上手で厚揚げの他にも味噌やしょうゆ、納豆など和食には欠かせない食べ物が大豆からできています。大豆は「畑の肉」とも呼ばれ、皆さんの体をつくったり、成長に大切な役割を果たしてくれています。今日もおいしくいただきました。

6月25日(火)の給食

肉汁うどん 牛乳 みそポテト 小玉スイカ

今日は、「みそポテト」について説明します。みそポテトは埼玉県秩父地方でよく食べられている料理です。農作業の合間や小腹が空いたときに食べる郷土料理です。作り方は、一口大に切ったじゃが芋に小麦粉を溶いた衣をつけて、油でカラッと揚げ、甘辛い味噌だれをかけます。サクサクとした衣とホクホクしたじゃが芋が、味噌だれとよく合います。今日もおいしくいただきました。

6月21日(金)の給食

食パン 牛乳 いちごジャム 鶏肉のマスタード煮 粉ふきいも トマトスープ

今日は、「鶏肉のマスタード煮」について説明します。これは鶏肉を粒マスタードで味付けし煮たさっぱり味の料理です。粒マスタードは辛子の仲間ですが、マスタードの種子が入ったもので、辛子ほどの辛みはありません。マスタードには食べたものの消化を助けたり、新陳代謝を活発にしたりする働きもあり、暑さに向かい、食欲が出ないこの時期にぴったりの食材です。今日もおいしくいただきました。

6月20日(木)の給食

ごはん 牛乳 なすとインゲンの肉味噌炒め 雷汁

本日の給食では、「かみなり汁」を用意しました。水気を切った豆腐をくずしながら油で炒め、だし汁、ねぎを加えて味噌やしょうゆで味付けした汁ものです。油で豆腐を炒める時に、バリバリとかみなりのような音がすることから「かみなり汁」と呼んでいます。今日の豆腐の他に大根、人参、ごぼう、こんにゃくなどたくさんの野菜を使い、しょうゆで味付けしました。美味しくいただきました。

6月19日(水)の給食

ツイストパン 牛乳 ホキのピザ焼き フレンチサラダ ひよこ豆のクリームスープ

今日はホキのピザ焼きに使われている「チーズ」について説明します。チーズは、牛乳から水分を除いて固めたものなので、牛乳の栄養成分がギュッと詰まっています。チーズのように牛乳を加工して作る食べ物のことを乳製品といいます。乳製品には、牛乳と同じようにカルシウムがたくさん含まれています。カルシウムは、骨や歯を丈夫にしたり、イライラを解消したりするなど体に良い働きをするので、成長期のお子様にとって、とても大切な栄養となっています。

6月18日(火)の給食

チャンポン麺 牛乳 ひじきの中華炒め メロン

今日の果物は「メロン」です。メロンは6月頃から夏休みくらいまで特に美味しくなります。もともと暖かいところの果物なのでこの時期はみずみずしく甘いメロンがいただけます。メロンには編目がありますが、この編目が多いほど甘いメロンと言われています。メロンは収穫してすぐより1週間くらい置き、さらに冷やしたほうが甘さを強く感じるといわれています。みんなでおいしくいただきました。

6月17日(月)の給食

鶏五目ごはん 牛乳 いわしの梅煮 きゃべつの浅漬け 豚汁

今日は、いわしの梅煮について説明します。いわしの梅煮は、梅を入れることでいわしの臭みを抜いて梅のさわやかな酸味が食欲をそそります。食中毒の多い梅雨の時期。疲れやすいこれからの時期、おすすめの食べ方です。いわしを丸ごと食べるので栄養満点です。子どもたちにも好評な一品です。