給食献立

2019年9月の記事一覧

9月25日(水)の給食

高菜ピラフ 牛乳 きびなごカリカリフライ ベジタブルスープ

今日は「高菜ピラフ」の「高菜」について説明します。高菜は熊本県や福岡県で多く栽培されていて、「高菜漬け」は九州地方の名物です。葉にはピリッとした辛味があります。この辛みはワサビと同じ成分で、ガンの予防になると言われています。ほかにも、高菜にはベータカロテンという栄養素がたくさん含まれていて、肌をきれいにしたり、病気になりにくくしたりする働きがあります。今日の高菜ピラフには、高菜、にんじん、玉ねぎがたくさん入っていて、バターの風味が食欲をアップさせます。今日もおいしくいただきました。

9月20日(金)の給食

黒パン 牛乳 チリコンカン ブロッコリーサラダ 型抜きチーズ

今日はラグビーワールドカップ2019の開幕日です。熊谷市でも試合が行われることで話題ですね。夜には日本対ロシアの試合が行われます。今日は「ワールドカップ2019」にちなんでラグビーボールの形のチーズにしました。チーズは牛乳からできているので、カルシウムがたっぷり入っています。みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれる食べ物です。
みなさんで日本チームの活躍を応援しましょう!

9月19日(木)の給食

五目栗おこわ 牛乳 かつおフライ じゃがいものみそ汁 巨峰

今日は、「五目栗おこわ」の「栗」について説明します。栗は5月~6月に花が咲き、いがのある実をつけ、9月~10月になると実が熟し、いがが裂けて1~3個の栗の実が出てきます。今が旬の食べ物で、ゆでて食べるほか、栗ごはんやケーキ、甘露煮などで加工して食べることも多い食品です。生の栗がある時期は短く、今の時期しか食べられません。今日は生の栗を使った栗おこわです。また、かつおと巨峰も秋が旬の食材なので、秋の味覚がたっぷりのメニューになりました。 今日もおいしくいただきました。

9月18日(水)の給食

ご飯(こうのとり伝説米) 牛乳 さんまの甘露煮 もやしとほうれん草のおひたし
だんご汁

今日は「さんまの甘露煮」の「さんま」について説明します。みなさん、さんまを漢字で書くと、どういう字か知っていますか?「秋」に、「刀」に、「魚」と書いて、さんまと読みます。この漢字にはもちろん意味があります。「秋」という漢字が使われるのは、さんまは秋が一番おいしいからです。食べ物が一番おいしい季節のことを「旬」と言います。さんまは、秋が旬の魚です。秋の次に「刀」という漢字が使われるのは、さんまの形が刀のように鋭く、細長いからです。小さな骨があるので、骨をじょうずによけながらたべてください。秋の味覚をよく味わっていただきました。

9月17日(火)の給食

担々豆腐麺 牛乳 にらまんじゅう 千草炒め


今日は「坦々豆腐麺」の「豆腐」について説明します。みなさんは豆腐がどのように作られているか知っていますか?豆腐は大豆を絞ってとれる豆乳を『にがり』という凝固剤で固めて作ります。また作り方によって木綿豆腐、絹ごし豆腐、充填豆腐、など様々な種類の豆腐があります。今日は豆腐をたくさん使った坦々豆腐麺です。ピリ辛で、暑い夏にぴったりの料理です。

 

9月13日(金)の給食

ひじき豆ごはん 牛乳 鯵のスタミナ焼き 里芋のそぼろ煮 お月見ゼリー


今日は「ひじきまめごはん」の「ひじき」について説明します。ひじきは、カルシウム、鉄分などのミネラル、食物繊維が豊富で、健康食・長寿食として古くから親しまれ、食べられている海藻です。遺跡の発掘物から、縄文人や弥生人もひじきを食べていたことが分かっています。「ひじきをもっと食べて健康で長生きしてください」との願いをこめて、三重県ひじき共同組合が昔の敬老の日である9月15日を「ひじきの日」とし、毎年、伊勢神宮のおかげ横丁で「ひじき祭り」を開催しているそうです。今日はひじきの日にちなんでひじき豆ごはんと、十五夜のお月見ゼリーです。おいしくいただきました。

9月12日(木)の給食

ご飯 牛乳 厚揚げのチャオサイ 五目スープ

今日は「厚揚げのチャオサイ」についてお話します。チャオサイは中国語で「炒め物」という意味です。日本の野菜炒めのような料理をチャオサイと呼ぶそうです。今日は厚揚げと野菜をたっぷり入れて、みそ味で炒めました。ごはんに合う味付けなので、一緒に食べてみてくださいね。厚揚げにはカルシウムがたっぷり入っているので、みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。ごはんは左側手前に五目スープは右側手前に配膳されていますか?おいしくいただきましょう。

9月11日(水)の給食

ツイストパン  牛乳  きのこスパゲティ  枝豆フリッター  グリーンサラダ


今日は「きのこスパゲッティ」に使われている「きのこ」について説明します。きのこは、秋に一番おいしく、たくさん採れます。日本では古くからきのこを食べてきました。地域によっても好みが違います。例えば、日本人の好きな「まつたけ」は、アメリカではあまり食べられません。きのこにはお腹をきれいにする食物繊維がたくさん含まれており、健康食品としても注目されています。今日のスパゲッティには、しめじ、えのき、マッシュルーム、エリンギの4種類のきのこが入っています。見分けがつきますか?

南校親子クリーンデー   8月24日

8月24日(土)に親子クリーンデーを実施しました。当日は、除草作業や校舎内・外トイレの清掃等、暑い中にもかかわらず、たくさんの方に参加していただき、学校をきれいにしていただきました。おかげさまで、2学期も気持ちよくスタートすることができました。