給食献立

2021年10月の記事一覧

10月29日(金)の給食メニュー

ごはん  牛乳  サバの塩焼 き 切昆布 の煮物 ほうとう汁

 きょうはほうとう汁です。10 月 31 日 のハロウィンにちなみカボチャを使った汁にしました。ほうとう汁は山梨県の郷土料理です。栄養満点で体がポカポカ温まるのでこれから寒くなる時期にぴったりの料理です。ほうとうは平打ち麺にカボチャやキノコ、季節の野菜 、肉などを味噌で煮込んだ料理です。古くは戦国時代の武将 、武田信玄も戦中の食事で食べていたとも伝えられています。今日もおいしくいただきました。

10月28日(木)の給食メニュー

ナン     牛乳  カレーミート ファイバースープ

  今日の給食はカレーミートとナンです。ナンはインドで食べられているパンです。カレーミートはナンにつけて食べるためカレーライスより少し固めにつくっています。カレーミートにはひき肉の他 、トマト、大豆 、玉 ねぎ、人参 、ピーマン、にんにく、生姜などたくさんの野菜が入っています。皆さんの成長に必要な栄養素の鉄分 をたくさん採れるようにレバーも使 っています。残さずたべて元気な体を作りましょう。今日もおいしくいただきました。

10月27日(水)の給食メニュー

栗ご飯  牛乳 五目厚焼 き玉子 豚汁

 今日は栗ご飯です。皆さんが食べている栗は実 、種 、皮のどこの部分でしょうか?・・・栗は種の部分をたべています。ここが最もおいしいところになります。栗は世界中に数多くの品種があります。中でも日本栗は粒が大きく、甘みがあるのが特徴です。栗の実は木の上に成 る実をもいで収穫するのではなく、落 ちた実をいがに気を付けながら拾います。埼玉県でもたくさん栽培されています。今日は今が旬の栗 を栗ご飯にしました。今日もおいしくいただきました。。

10月26日(火)の給食メニュー

ごはん     牛乳 わかめふりかけ 手作りコロ ッケ ボイルキャベツ 小松菜の味 噌汁

  今日は手作りコロッケです。コロッケはフランス語で「クロケット」と呼ばれています。クロケットとはカリカリした物という意味です。それが日本に来ていつの間にかコロッケと呼ばれるようになりました。コロッケは意外と手間がかかるため家庭では手作りをいただく機会は少ないと思います。食べるとおいしい料理です。今日もおいしくいただきました。

10月25日(月)の給食メニュー

キャロットピラフホワイトソースかけ  牛乳  フラワーサラダ

 今日は、キャロットピラフホワイトソースかけです。キャロットピラフににホワイトソースをからめながら食べました。子どもたちにとって大好きな人気メニューの1つです。また、フラワーサラダには、ブロッコリーがたくさん含まれています。今日もおいしくいただきました。

10月22日(月)の給食メニュー

しめじご飯   牛乳  いわしのカリカリフライ せんべい汁  りんご

 今日はせんべい汁です。せんべい汁は青森県の郷土料理です。南部せんべいという小麦粉 を水で練って円形の方に入れて固く焼 いたせんべいを汁 で煮込 んだ料理です。南部せんべいは冷蔵庫などを使わなくても長い時間保存ができるので、食べるものがない時にも困らないように、昔の人はたくさん作って保存していました。汁物に入れると固いせんべいが汁をたくさん吸いこみすいとんのようになります。今日もおいしくいただきました。

10月21日(木)の給食メニュー

こうのとり伝説米  牛乳  豚肉 の生姜炒 め  呉汁

 今日はコウノトリ伝説米です。コウノトリ伝説米は鴻巣市の名前の由来になった「コウノトリ伝説 」にちなんだ名前です。いつも給食で食べている「彩 のかがやき」という種類 のお米 を農薬量 を半分 にして育 てたお米 です。農薬量 を半分 にすることで田 んぼの環境 が良 くなりコウノトリが田 んぼに帰 ってくるようにと願 いが込 められています。コウノトリ伝説米 は他 のお米 より粒 が大 きいものだけを選 んでいる特別 なお米 です。作 ってくださっている方 に感謝 しよく味わっていただきましょう。今日もおいしくいただきました。

10月20日(水)の給食メニュー

ライスボール  牛乳  おさかナッツ  ワンタンスープ

  今日はカシューナッツについて説明します。カシューナッツ南米原産のカシューナットノキと呼ばれる木になります。普段食べている部分は種 の部分です。香ばしい風味がおいしいカシューナッツはおやつやおつまみとして食べられることが多いですが中華料理では炒め物 などにも使われます。カシューナッツは美味しいだけでなく美肌と健康にうれしい栄養素がたっぷり入っています。よく噛んでいただきましょう。今日もおいしくいただきました。

10月19日(火)の給食メニュー

海鮮 ラーメン  牛乳  小籠包    いんげんのゴマ炒 め

  今日は小籠包について説明します。小籠包は中国や台湾でよく食べられている中華料理の点心の1つです。豚ひき肉を薄い小麦粉の皮で小さなサイズに包んで蒸した料理です。薄皮の中 に具とともにスープが包まれていてジューシーな味わいが特徴です。蒸したてを火傷をしないように気 を付 けながら箸でつまみレンゲでスープをこぼさないようにして味わいます。給食 では熱々の小籠包を味 わうことは難しいですが具のジューシーさを楽しみながらいただきましょう。今日もおいしくいただきました。

10月18日(月)の給食メニュー

ごはん     牛乳 さんまのかば焼き  切り干し大根サラダ  ジャガイモの味噌汁

   今日はサンマのかば焼きです。サンマは秋を代表する魚です。江戸時代から庶民のあじとして親しまれてきました。おいしいサンマの見分け方は、尾をもちサンマの頭を上に向けたときに体が曲がらずにできるだけまっすぐに立つもの。目が濁っていないもの。口先がほんのり黄色いこと。などといわれています。鮮度の良いサンマを見極めておいしくいただきたいですね。今日はかば焼きにしました。ご飯と一緒によく噛んでいただきましょう。今日もおいしくいただきました。