給食献立

給食献立

2月14日(月)の給食メニュー

コッペパンスライス     牛乳   焼 きそば    いかナゲット    大根としめじの中華スープ
チョコプリン

  今日は今が旬の食材 、大根について説明します。大根 の根にはデンプンの消化を助けるジアスターゼ多く含まれています。食物の消化を助けるとともに、胃腸の働きを整えてくれる効果 があります。葉はビタミンA、B1、B2、カルシウム、リン、鉄など栄養豊富な部分です。大根 の葉には野菜でもトップクラスのカルシウムが含まれています。今日もおいしくいただきました。

2月10日(木)の給食メニュー

コーンピラフ  牛乳  オムレツ  ミネストローネ  ぽんかん

 今日はポンカンについて説明します。ポンカンはミカンより少し大きく頭がぽこっととびだしています。インド原産の果物でポンはインドの都市の名前からついたと言われています。中国南部や台湾で多く栽培され日本では鹿児島県や高知県で栽培されています。ミカンより香 りや甘みが強く、酸味が少ないのが特徴です。今日もおいしくいただきました。

2月9日(水)の給食メニュー

こうのとり伝説米    牛乳    さけの西京やき    きんぴらごぼう    みそしる

 今日の給食にだされたご飯は、こうのとり伝説米を使用しています。さけの西京やききんぴらごぼう、 みそしるといった和食のおいしさがたが楽しめる給食です。日本食を味わいながら今日もおいしくいただきました。

2月8日(火)の給食メニュー

広 東麺  牛乳  ポテトのチーズ焼き  いちご

 今日は広東麺について説明します。広東麺はとろみのついたあんをかけた日本発祥の麺料理 です。広東と名がつくため中国南部にある広東省で生まれた料理を連想しがちですが、広東 で食べられている麺料理は一般的なスープと中華麺の組み合わせたものです。日本人が日本人好みにアレンジを加えた結果とろりとしたスープで人気の麺料理 、広東麺になりました。今日もおいしくいただきました。

2月7日(月)の給食メニュー

ごはん        牛乳        カレイのレモン風味     大豆の磯煮     利休汁

   今日は大豆の磯煮の大豆 について説明します。大豆はお米と同様に大切にされ、節分の豆 まきだけでなく、豆腐や納豆など様々な加工品の原料です。日本の食文化には欠かせない食材 です。大豆は良質なタンパク質 、カルシウムや食物繊維 、その他 ビタミンB1やE鉄 やマグネシウム、亜鉛など健康作りに役立ついろいろな栄養素が含まれている食材です。よく噛んで残 さずいただきましょう。今日もおいしくいただきました。

2月4日(金)の給食メニュー

ライスボールパン  牛乳  手作りハンバーグ キャベツソテー  白 いんげん豆 のクリームスープ

 今日は白いんげん豆のくりーむスープの白いんげんについて説明します。白いんげんは小 さく乾燥した白色の豆で、楕円形に若干平たい形をしています。いんげん豆の白色種で和菓子 などのあんとして使用されています。いんげん豆は豆類の中でも食物繊維が豊富な豆です。鉄分やカルシウムなどのミネラル類も豊富な食材です。今日はスープにたっぷり白 いんげんを使いました。今日もおいしくいただきました。

2月3日(木)の給食メニュー

鶏ごぼうご飯  牛乳  いわしの甘露煮  小松菜の味噌汁  福豆

 今日は節分です。節分は季節の変わり目を表し、立春の前日のことを言います。節分には邪気を払う目的で様々な風習があります。豆まきは季節の変わり目に起こりがちは病気や災害 を鬼に見立て、それを追い払う儀式です。蒔 いた豆を自分 の年の数だけ食べると病気にならず、災いを避けられるとされています。福豆を食べて一年の無病息災を願いましょう。今日もおいしくいただきました。

2月2日(水)の給食メニュー

ビビンバ丼(豚肉 ほうれん草 錦糸たまご)  牛乳  トックスープ

 今日はビビンパ丼とトックスープの韓国料理の給食です。ビビンパ丼はご飯にナムル、卵 、肉 などの具をのせて、韓国の辛味噌のコチュジャンやごま油などの調味料をかけよく混ぜて食べる料理です。トックスープは人参 、エリンギ、にら、ねぎなど様々な野菜と韓国のお餅のトックを入れ、鶏ガラスープで煮た料理です。今日もおいしくいただきました。

2月1日(火)の給食メニュー

カレーうどん   牛乳    笹かまぼこ   花野菜 のごま醤油和 え

   今日は笹 かまぼこについて説明します。笹 かまぼこは宮城県発祥 のかまぼこです。宮城県仙台市 では古 くから鯛 やヒラメがたくさんとれました。その魚 の利用 と保存 の為 すり身 にして手 でたたき、笹 の葉 の形 に焼 いた物 が笹 かまぼこの始 まりです。かまぼこは高 タンパク、低脂質 の食材 で、魚 のすり身 から作 られているので、毎日 の食事 に魚 を手軽 に取 り入 れることが出来 ます。今日もおいしくいただきました。

1月31日(月)の給食メニュー

ご飯  牛乳  鰆の西京焼き  かんぴょうのいり煮  けんちん汁  ポンカン

 今日は「かんぴょうのい り煮」の「かんぴょう」について説明します。かんぴょうは夕顔の果肉を薄く細長くむいて乾燥させた乾物食品です。栄養はカルシウム、カリウム、リン、鉄が多く含まれています。また食事で不足がちな食物繊維も多く含まれています。主な産地は栃木県です。家で食べる機会はあまりないようです。今日もおいしくいただきました。